本日は満月でした。(1/12)

なかなか天文台メンテナンスの時間がとれなく、やっと時間が作れたと思えば雲が空を覆う。

極軸のアライメントがとれていなかったので、今日はまずそれを行いました。

ですが、なかなか北が晴れない。ポラリスが見えたと思って極軸望遠鏡を覗くが、全然入っていない。。。

雲と格闘しながら、なんとか視野にポラリスを捉えることができました。

予想より望遠鏡の視野2つ分くらいずれていたかな。

これで、次回からは少し合わせやすくなったはずです。

 

本当は満月の写真を撮って見たかったのですが、その後全部曇り、あきらめて片付け。

片付け終えて外に出ると月が。ということでカメラを撮りだして1枚撮ろうと思ったら「SDカードが入っていません」の表示。PCに挿したままでした。

 

仕方なくスマホで撮った写真がこれです。

年末に完成した天文台ですが、未だに撮影が始められません。

夢の直焦撮影はいつになるやら。。。