【冬タイヤ購入】
冬タイヤがスリップサイン丸見えなので、購入することに。
プリウスはFFで、冬道が心配なので、REVO GZをはいてました。
VRXが出ましたが、さらに高いのでGZを買うことにしました。

価格.comで調べると9590円×4本で38,360円。送料5600円で43,960円。
旭川のタイヤ館に聞くと、ネットの商品は中国向けに作ったりして、性能が全然違うこともあるので、おすすめしないということでした。確かにネットは何があるかわからないので不安。。。
やはり不安なので店舗で買うことに。ホイールバランスなどの工賃も考えるとその方が安心ですよね。
タイヤ館では68,000円で、取り替え、ホイールバランス、
エアバルブ、古タイヤ処分など込みでやってくれ、冬になるまでとり置いてもらうこともできるということでした。(支払いは9月中)
オートバックスに聞くと64,400円でしたが、今月までの取り替えのみ。ホイールバランス2100円、エアバルブ1400円、タイヤ処分1200円なので、結局タイヤ館より高くなりました。
イエローハットに聞くと、63,000円で全部込みのはきかえは後日でいいとのこと。
それをタイヤ館に伝えると、
タイヤ館も同じ金額まで下げてくれると言ってくれました。
ここまではすべてネットと電話だけです。
実際にイエローハットの店舗にいってみると、キャッシュバックキャンペーンの適用になるのと、タイヤを履き替えないで持ち帰ることでさらに2000円引いてくれるということで、結局59,808円になりました。

無事に冬に間に合って交換することができました。
タイヤサイズ 195/65R15
冬タイヤがスリップサイン丸見えなので、購入することに。
プリウスはFFで、冬道が心配なので、REVO GZをはいてました。
VRXが出ましたが、さらに高いのでGZを買うことにしました。

価格.comで調べると9590円×4本で38,360円。送料5600円で43,960円。
旭川のタイヤ館に聞くと、ネットの商品は中国向けに作ったりして、性能が全然違うこともあるので、おすすめしないということでした。確かにネットは何があるかわからないので不安。。。
やはり不安なので店舗で買うことに。ホイールバランスなどの工賃も考えるとその方が安心ですよね。
タイヤ館では68,000円で、取り替え、ホイールバランス、
エアバルブ、古タイヤ処分など込みでやってくれ、冬になるまでとり置いてもらうこともできるということでした。(支払いは9月中)
オートバックスに聞くと64,400円でしたが、今月までの取り替えのみ。ホイールバランス2100円、エアバルブ1400円、タイヤ処分1200円なので、結局タイヤ館より高くなりました。
イエローハットに聞くと、63,000円で全部込みのはきかえは後日でいいとのこと。
それをタイヤ館に伝えると、
タイヤ館も同じ金額まで下げてくれると言ってくれました。
ここまではすべてネットと電話だけです。
実際にイエローハットの店舗にいってみると、キャッシュバックキャンペーンの適用になるのと、タイヤを履き替えないで持ち帰ることでさらに2000円引いてくれるということで、結局59,808円になりました。

無事に冬に間に合って交換することができました。
タイヤサイズ 195/65R15