昨日はREAL-TENSIONのライブでした。

実は私、その前にすでに別のバンドで2本ステージをやってきていまして

とにかく暑い!!そしてビールを飲む
そしてライブをやる

そうすると非常に汗をかきます

そしたら岩盤浴に入った後みたいに背中とかがツルツルになりました

大量の汗と共に老廃物も荒い流されたのでしょうか
それか新陳代謝が良くなったのでしょうか
今後の美容業界に大きく貢献できた気がします

今月22日は4ステージです
昨日以上にトゥッルトゥッル~になることでしょう

さて、肝心のライブはといいますと
私も別バンドの本番と重なりBRIMAR以外見れませんでした~

でもリハを見てました!!
RED CHAMELEONさんの弦楽器隊が若い!!(笑)
ボーカルとドラムは流石ですね

BOOM SELECTA さん ギターのぎずもさんとはかれこれ・・・・6~7年くらいの付き合い!?でもほとんど会ってなかったので非常にうれしかったですね。
レッチリのコピーでしたが、よく弾けるな~と(爆)
かっこいいんだが難しいそうで(笑)
弾ければ気持ちよさそうなんだが(笑)

Vanilla ドラムの人見たことある

BRIMARさん 名古屋のバンドさんでスリーピースなんだがサウンドもステージングもスリーピースに見えない迫力
ギターボーカルがインカムは非常に理にかなってますね
とても勉強になりました

しかし今日は眠い・・・・
kyoのブログ-090707_1309~0002.jpg
頂いた桃を果実酒として漬ける為に、酸味付け用のレモンを買いに行ったらソルダムが美味しそうだったので買ってみた(笑)


寒い冬に桃のお酒をいただく事を夢見ながら地味に容器を熱湯消毒し乾かした後に共洗い

果物も一旦水でひとつひとつ丁寧に洗い、乾かしてから また共洗いして容器へ

迷った挙げ句、桃はホワイトラムのバカルディーに
ソルダムはウォッカのスミノフ50℃を使用

あと時に任せましょう
kyoのブログ-090707_1309~0002.jpg
ももを貰いました

とりあえず30個ほど(笑)

みおまる手伝え!!!!

いくつかはお酒につけて桃酒でも作るかな♪


みおまるが二十歳になったら一緒に飲みます
kyoのブログ-090614_0135~0001.jpg
梅酒用に梅をとりに浜松へ

お酒は泡盛の久米仙43度を使用♪

傷のない青々とした大粒な梅♪

出来上がりが楽しみだ♪
kyoのブログ-090208_1954~0001.jpg
ここ最近はバタバタしてて作ってなかったのですが久しぶりに果実酒を作りました!!!

いや、酒屋で買った方が楽だし安いんだが以前は毎年作ってました(笑)

定番の梅からグレープフルーツ、夏ミカン、キンカンなど色々作って来ましたが今年はイチゴにしました。

以前に作った時にとてもキレイなピンクになったので今年も楽しみ♪

色々と調べてたらラム酒でも作れるというのでラム酒でつけてみました

お気に入りのバカルディの白を惜しげもなく1本♪

みおまるは痛んでたイチゴの処分を手伝ってくれた(笑)
kyoのブログ-imgp9784-thumb.jpg
KUNIさんの日記を見て知ったのだが
以下のようなライブレポがありました
http://www.ctv.co.jp/otov/live_r10.html

携帯からの人用に以下抜粋

静岡を拠点に活動するハードロックバンド。
YOSSY(Vo)の頑丈なハイトーンに高速ツーバスがメロスピにも通じるが哀愁はおびておらず、アクティブなステージングはまさしくREAL TENSION。
KUNI(G)の柔軟性もすごかったが、極太ネックの6弦を弾きつつ苦もなく床につくほどのけぞっては苦もなく体勢を戻すkyo(B)の身体能力にも驚いた



写真は今までいろんな人から頂いた写真です。

そろそろREAL-TENSIONのベーシストから、ダンサー兼パフォーマーに昇格しそうです。
朝コンビニでブリトーを買って食べようとしたら まわりの包装のビニールが右目に直撃!


あまりの痛さに涙がでる
それだけでは済まない
鼻水とか色んなのが出てくる!


午後になると痛みは悪化する一方なのでやむなく眼科医へ

浅いが傷がついてました
ま~すぐに治るそうですが涙が止まらない

結局眼帯をつけて職場へ復帰

その時の格好、ネクタイに白衣....眼帯で髪は後ろで縛っている

事務さん「こんなビジュアル系いません?」

私「い ま せ ん」


夜は吹奏楽の練習
今回の曲にはとても速いフレーズがあるのですよ

俺にとっての初めての音出し
と、突然右手の中指の先がパックリと割れました(涙)
指揮者「ベース ここ大丈夫?」



私「はい、大丈夫です」

見栄はりました(笑)
割れた指で弾ける訳もなく....怪我してなくても相当練習しないと弾けないが(笑)
kyoのブログ-081205_2014~0001.jpg
今年は去年より忘年会が少なそうです

去年は金、土は全部忘年会でしたので(笑)

ま~今年2度目の忘年会は河豚コース

あんなにデカい白子は初めて見ました(笑)

ひれ酒も最高~
ただ疲労で体調がベストでなかったので数杯飲んだら眠くて眠くて(笑)
081026_2025~0001.jpg
来月吹奏楽コンセールリベルテの定期演奏会があります。

第2部だけサポートで参加させていただくことになったのだが本日のリハの途中で 俺の参加しない第1部の曲も1曲だけやりました。

丁度お昼休憩の後だったので手にはスタバのコーヒー

どこよりも特等席
オケの中で優雅に食後のコーヒーを楽しむ。

サラウンド効果+生演奏

心地よい(´∀`)

これが酒ならより良いんだが(笑)


余韻が冷めぬうちに肌寒さも楽しもうと帰りに静岡の地酒「正雪」の純米酒を購入。


専用の湯煎機で温めゆらりと頃合いを待つ。



さて.....明日月曜日じゃん!!!!(涙)
眼が痒い!
秋の花粉にやられてます(爆)

ぶたくさめ~!!!

眼を取り出して水道で洗いたい!(笑)


試供品でもらったリボスチンが切れたからパタノールを使用中(爆)


カユい~~~!!!!!!!