前回断乳のブログを書いたんですが、
そもそもの話。
生理がまだ来てないのもあって断乳を決意したと言うのが本音です。
大体の人が授乳してても産後8ヶ月くらいで生理来るらしいとかどっかのサイトには書いてあって、でも稀に授乳してたら生理始まらないと書いてあって。
完全母乳育児の人、混合育児の人関係なく授乳してたら来ないらしい。
でも大体夜間授乳やめたら生理来たって人いるしほんとに人それぞれですね。
そもそも生理不順だったのもあって
これ授乳やめても来なさそうだなというのが
私の予想です![]()
またクロミッド飲んで生理起こす生活が始まるんやなって。まぁいいけどさ。
ちなみに2人目妊活はもう体外受精からスタートします。
今凍結してる受精卵が3つあるので
迎えに行く感じです。
受精卵は人じゃないって言う人いるけど、私はどうしても人として扱ってしまう。
だから一年以上凍らされて大丈夫かな、と心のどこかで心配してた![]()
うまいこといけばいいけど上手くいかなかったら半年か、一年かかかるわけで、
早めに治療しようかなと言うのも理由の一つです。
上手く行くと良いな〜