今日は人権同和教育~で…
いつもは何か保健室の先生的なそういう道のプロが
やってくるんやけど、今年はまさかの芸能人
あの、ジャグリングや数学者で有名の
ピーター・フランクル
ははは
うちの学校、ラマちゃんに引き続き
すごい人連れてきたぜ…
ジャグリングしながら登場やけんね
いやーはやー上手かった(当たり前か。)
でも私、あれを天神で見たことあるんよね。
なんか路上でほいほいしてた
どうやら彼は12カ国語喋れるらしい。
んで出身地のハンガリー的に言うと
日本同様、名前は姓名の順で表すんやって
最近の日本人がおかしくなっちゃってるから
ピーターフランクルで通してるんだって。
そもそも日本人が好きで日本に来たのに
最近の日本人は英語に加担しているというか何というか…
まあとりあえず英語がペラペラでもなんでもないのに
白人を見たら英語をしゃべろう!と思う気持ちが
昔の日本人とはなんか違うらしいっす。
詳しくはピーターさんへ
すっごい漢字知ってたよ。
あ、人権の話もしてたよー
愛国心が大切だとか
人と比べて自分を卑下したり、
自分より低い人を批判したりすることはよくない、
前の自分と比べることが大事。だと
でもやっぱり記憶に残ってるのは
楽しかった最初のほうの話
ピーターさんが自分の著書を売ることを条件として
うちの学校に来ることになったのは秘密