今日はですね、学校行事で毎年恒例らしい楽山荘研修やったと
ホントは学校に8時40分やったけど、私は現地集合にしたから9時半
起きたの8時過ぎですけど何か
朝補ないだけでもたいがい嬉しい
・・・って事で行ったらさー私、一番乗り
先生もびっくりしてた
そんでみんなが来ないから管理人のおばぁちゃんとお茶片手におしゃべり
高速についてやらなにやらといろいろしゃべってた
んでね、みんなが来たーと思って迎えに行ったら…
「うわぁー似あっとるー」
・・・あい
つまりはみんな私がこの田舎の古ーい家が似合ってると・・・
ひどい・・・ しまいには「おじゃましまーす
」
我が家はまだ築2年だもん
ってな感じで仏オンパレード研修すたーと
まずはいつものようにお経&歌&法話
法話のときのねー・・・にわとりの話っていうかDVDがバリ感動と
なんか日誌を見たところによると、これ数年前からいつも観てるらしい
そのあと静かにごはん
んまぁ、みんなでしゃべらずニコニコ笑いあいながら食べたけど
そしてそのあともはやメインのLHRという名の川遊び
体操服にまで着替えて準備バリバリの人3分の1
私はー3分の2ね
んで、川でわいわいわいわい遊びまくってーもいっかいお経で、はい終了
終わるのが意外と早くてお母さんを待ってー結局最後
つまりは一番長くいたということですね