土曜日がホカバ予選です!
ついにラストウイークとなりました。
別に何か特別なことをするわけではありませんが
最後まで気を抜かず、上達を諦めないように頑張ります。
試合の前日にでも強くなる瞬間が来るかもしれません。
最後までチャレンジです。
こんな追い込みをこれから試合の度に続けるのかと思うと
少し気が遠くなります…^^;
やはりスポーツ選手は偉大だなと思いました^^
土曜日がホカバ予選です!
ついにラストウイークとなりました。
別に何か特別なことをするわけではありませんが
最後まで気を抜かず、上達を諦めないように頑張ります。
試合の前日にでも強くなる瞬間が来るかもしれません。
最後までチャレンジです。
こんな追い込みをこれから試合の度に続けるのかと思うと
少し気が遠くなります…^^;
やはりスポーツ選手は偉大だなと思いました^^
来週の土曜日がホカバ予選です。
とても頑張って毎日練習しています。
毎日やっていますが毎日課題が生まれます。
子どもの指導をしたことがない私にとって
毎日試練が訪れます。
何が正解か、どうするべきか全くわかりません。
暗中模索の中、なんとか頑張っています。
結果は結果で大事ですが、それよりも過程が大事です。
過程がしっかりしていれば、反省もできますし次につながります。
あと10日、わからないなりにとにかくもがいてみます。
やれることは全てやる
Do my best!
かなり更新が遅くなりました。
最近はエックスやyoutubeの方がよく使うのでブログを忘れてしまいます。
https://twitter.com/nishinamba_ttc
エックスはこちらからです。
卓球場のチャンネルを作ってそこから動画を配信しています。
良かったら見て下さい^^
1月は新しい仕事の準備と確定申告
2月は新しい仕事の準備とタマの取材
3月はタマの編集
3ヵ月ずっと追われていました。
子どもの卓球は毎日5~6時間はやっていますので
その合間に全てを行うというのは結構大変です。
春休みが終わって今日から学校に行き始めました。
ようやくちょっと自分の時間ができましたね。
ふと時間が与えられると最初は戸惑います。
まずは27日の全国予選に全ての力を注ぎます。
その後のことは、、まだわかりません。
初めての本当の試合なのでどうなるんかわかりませんが、頑張ります。
今週13日には僕もクラブ選手権の予選に出ます。
一昨日あたりから練習始めました(笑)
かなり太ったので、昨日から断酒を始め、体重を落とします(予定)
バタバタしていますが、いつも元気に卓球しています。
友の会も毎日やってますので、是非お越しください^^
店の隣にあったコデリが閉店してしまいました。
安くて便利やったのに…
ローソンはもう高すぎてあんまり物を買う事はなかったですが
またローソンにいかなあかんのか、、、
イオン系列のスーパーでも採算が合わなくなるんですね。
というより家賃高すぎるんちゃうかな。
あそこは何が入っても少ししたら無くなってしまいます。
前は地方の演劇場みたいなのでしたね。
その前は車の展示場。
次は何になるんでしょうか。
路面店だからめちゃくちゃ高いんでしょうね。
うちの店も卓球を生業として、こんな都会でよく続いているもんだと改めて思います。
いつまでできるかわかりませんが、1日でも長く続くように今日も頑張ります!
いつも来ていただいているお客様のお陰です。
ありがとうございます。
明日は金の卵杯という初級者大会があります。
優太と正太がでます^^
全日本予選もあと2カ月を切りました。
勝負の刻が近づいてきています。
毎日の練習計画をしっかりし
そろそろ調整に入らないといけません。
初めての大きな大会ですから手探りですが
親子ともに楽しみながらチャレンジしていきたいです^^
子どもの指導者なら、2ヵ月前に何をして、1カ月前には何をして、1週間前には何をする、みたいな調整方法があると思います。
私にはそれが全くないのでこれから実体験で勉強しなければいけません。
どうなることやら…