マスターズ予選 | 西ナンバ卓球センターブログ

西ナンバ卓球センターブログ

店長小寺のブログです。
毎週更新するつもりです!

代表決定戦で負けました~( ;∀;)

 

 

 

藤ミレの金森君に勝つことができたのですが

 

 

そこで全体力を使い果たしてしまい、次の決定戦の兼子くんとの闘いはボロボロ…

 

 

 

 

 

去年も田村君に0-2からまくって、ガス欠したところを兼子くんに仕留められました…。

 

 

 

 

2年連続兼子くんに負けてるわけですね。。。

 

 

 

 

 

情けない試合で兼子くんに申し訳ないです^^;

 

 

 

もっといい試合したかったんですけどね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

金森くんも、僕の前は2試合連続セットオールだったので

 

 

きっと僕の時は体力ゼロだったんちゃうかな。

 

 

声も出てなかったし。

 

 

マスターズあるあるですね。

 

 

 

 

 

今日思ったことは、とにかく僕の卓球はコスパが悪い。

 

 

回転をめちゃくちゃかけるから、ドライブが効くんですが

 

 

その分体力を消費する。

 

 

ループを生命線としていますが

 

 

バック表にはループはとりあえず効かないので何本も打たないとダメです。

 

 

 

 

僕の卓球はバック表との相性ほんまに悪いですね。

 

 

 

 

学生時代から、バック表にはいつも負けてました。

 

 

リーグも21勝3敗でしたが、内二敗はバック表の大迫さんでした…。

 

 

 

 

 

頑張ってバックは振るけど、兼子くんクラスに効くほどのバックではないからなぁ。

 

 

 

 

改めて思ったけどバックをもっと粘着とかにして、フォアと同等のチョリをいかにバックで放てるかが

 

 

今後の課題です。

 

 

 

粘着やと毎日のレッスンがしんどくなるから避けていましたが

 

 

慣れないとダメですね。

 

 

 

 

 

しかも今日は回り込まずにバック主体でいくという目標があったのに

 

 

気づけばオールフォア…。

 

 

 

 

負けてもいいからバック振らないとダメなんですが

 

 

そのためにはオープン戦とかで経験積まないと無理でしょうね。

 

 

マスターズ予選でいきなりは無理やと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

色んなことを帰路で考えましたが

 

 

あかん

 

 

今は自分の卓球より子供の卓球や

 

 

 

と反省し

 

 

もう考えるのはやめて

 

 

酒飲んで寝ます💛