伊丹ホープスオープンを終えて | 西ナンバ卓球センターブログ

西ナンバ卓球センターブログ

店長小寺のブログです。
毎週更新するつもりです!

優太の初めての試合だった伊丹ホープスオープンでは

 

初日なんとか一勝することができました^_^

 

 

二日目は3勝3敗で

 

同じ年の子とも試合ができました。

 

 

 

まだ試合がよくわかっていないのでめちゃくちゃですが

 

 

とりあえず親が後ろについて試合を最後まですることはできました笑。

 


伊丹卓球協会さんのお陰でいい経験が出来ました!

 

 

ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

しかし、練習でやってきたことの半分はおろか

 

 

30%も出せなかったというのが実感です。

 

 

 

 

 

うちの子はこんなもんじゃない!と思いながら

 

 

どの親も四苦八苦しているんだな~と思いました(笑)。

 

 

 

 

 

 

色んな指導者の話を聞くことができましたが

 

 

みんなそれぞれ育成方法がありますから

 

 

これが正しいというものも無さそうです。

 

 

 

 

 

 

 

結局、色々試行錯誤して頑張って

 

 

どれだけやっても悔いは残って

 

 

たまに本当に嬉しい瞬間があって。

 

 

その繰り返しなのかなと、思いました。

 

 

 

 

 

 

動画をいつも上げているので見てくれている人もちらほらいて

 

 

動画はいつもいいところだけを切り取っているのですごく強く見えるみたいで(笑)。

 

 

実際はまだまだ羽子板状態です…( ;∀;)

 

 

 

 

 

あの動画は、うちに来てくれているお客さんに向けて

 

 

小さくても毎日頑張っているところを見てもらうことで

 

 

少しでもなんか元気を出してもらえたらと思って毎日のようにアップしています。

 

 

 

あとは成長記録ですかね。

 

 

 

 

 

 

実際は一日やって、たまたま出た良いプレーを載せてるだけです(笑)。

 

 

 

 

 

 

 

 

強い子をたくさん見て、正直自信喪失気味ですが

 

 

寝て忘れて、また明日から頑張らないとと思います。

 

 

 

 

 

 

うちのお客さんでもそうですが、頑張っている人ほど

 

 

「もう卓球辞めたい」

 

 

って言ってます(笑)。そしてまた翌日もやります(笑)。

 

 

 

 

 

 

挫折の繰り返しですね。

 

 

 

 

 

どれだけ心を折られてもあきらめず

 

 

不屈の精神で努力を重ねることに

 

 

スポーツの尊さがあります。

 

 

 

 

 

 

今回は初試合で全然試合にならなくて正直がっかりしましたが

 

 

不屈の精神で、また明日頑張ります!!