先日21日にお友達のぴよちゃんが

「潜在数秘術」のモニター募集してたので、

してもらった



数字とかには興味あったけど

ぞろ目とかね

車のナンバー眼で追う追うw

エンゼルナンバーとか


ピヨちゃんとは今年1月にであってまだ1年もたってないけど

もう随分昔から知ってたような感じ


そういうのを

見てもらったのは初めて


2012年12月21日21時~

スカイプでのセッション


1、2並びで、意味ありげな、

マヤ歴の最終日でしたが・・・w


とても楽しくセッションしてもらえました^^


一言で言うと


面白くて楽しかった


二言かw


前々から自分でも感じてたことを言われて

再認識したり

新たに気づかせてもらったことも

あったり


なるほどね~って


あたるとか、あたってないとか

そういうことじゃなくてね


でも頷ける



自分のことも家族のことも


あまりにも頷けてきたので

途中笑えて来た



考えすぎるとか

考えて考えて、動けないとかw

怖がって動けないとかw

反対に動いちゃうこともあったり

ぐるぐるしちゃうとか




先日からのキーワード


楽しめ

ええかげん立て 立て 動け

やりたいことやれ



今朝目覚ましなったとき


決めた!



って


誰?




ぴよちゃん

ありがとう

興味のあるかた

どうぞ


ぴよちゃんのブログ

http://ameblo.jp/aioatysz7/entry-11430204639.html

62km(23:34)

足の痛さがハンパねぇ~~~~


右足裏に違和感

マメでき始めた


ここでAさんと遭遇

以降一緒に歩くことに


途中Mさんとも遭遇


71km(2:16)

足の痛さは相変わらず

でも気持ち的には・・・

時間の余裕・・・貯金もあり

かなり楽

そして一緒に歩いてる仲間がいるのが何より心強い



途中

Mさん、Aさんと離れる



83km(5:53)

折り返しのラグーナ

Y社長との約束果たす



朝日が昇る


モンキーマジックのブログ







88km(7:21)

ボランティアの人たちにチョコもらう

海沿いの風景と

太陽がきもちいい





94km(8:49)

またまた足の痛みがよみがえってきた

トイレもいきてぇ~~~~~~~

どこのコンビニもトイレ待ち



100km(10:46)

ゴール


ゴール手前で

嫁さんと小猿が出迎えてくれました

小猿とは最後の200mほど一緒に歩けた








1年目にチャレンジした後に

とりあえず

練習方法として

毎日、5km/hペースで

1時間歩けば、足が出来てくるよ

と教えてもらい

ソレをやってた


1km10分前後出歩けるようになった



今回の大まかであるけど集計してみた


0km~32km(32km)   7:16’    1kmあたり  13.6’

32km~42km(10km)  2:15’             13.5’

42km~52km(10km)  3:08’             18.8’

52km~62km(10km)  2:15’             13.5’

62km~71km((9km)  2:42’             18’

71km~83km(12km)  3:37’             18’

83km~88km(5km)   1:28’             17.6’

88km~94km(5km)   1.28’             17.6’

94km~100km(6km)  1:52’             18.6’



食事・休憩・足メンテもはいってるので

まぁあぁなのかな


やっぱ一番きつかったと思う52kmまでが時間かかってるわw


http://www.youtube.com/watch?v=Xv7PDMTqCEs&list=PL23BC24C6C040D03D

今年も後わずかになりましたね

早いね~


先月10月20日~21日にかけての100kmから

早くも2ケ月

こちらも早い

モウ随分前のことのような・・・


忘れないうちにと言いながら、

あ~~書くこと事体忘れてたw


どうりでいろんな意味で便秘ぎみなわけだwww


今頃ですが、

忘備録的に


当日は2日とも大変いい天気で

前年と大雨警報中での大会とは正反対


参加人数も増えて増したが、完歩率もよかった

天候は侮れない


一緒に歩くメンバーが当日家まで迎えに来てくれ

当日会場入り



今年は

前年参加のお客さん関係


リベンジ組

K一家(父、母、長女、長男)の4人

Nさん

Mさん

こぜに


今年初挑戦

I君(フルマラソン経験者 完走有)

イマデ

Qちゃん

Uさん(Mさんの友達)


ディーラーさん

Aさん(完歩経験あり)

Mさん(初挑戦)


すでに多くの人が受付会場にいた

(*^▽^*)





・・・・画像度が大きくてほとんどダメだww

後から添付しよ


第二組

8;10にスタート





みんなで

メール・電話、フェイスブックなどで

確認しつつ


5km(約1時間後)

Nさん

「自分のペースで先に行きます」


タッタと行ってしまったw



10km(約2時間後)

朝一番スタートグループのK一家に追いつき



その後

最終組スタートの

I君に追いつかれ

「ペースが分かってきたので、この調子で行きます」


力強く行く


約15km付近(11:25)

12時台だとコンビニも込んでくると思われるので

早めの昼食


モンキーマジックのブログ




約17km

今回は練習してなかったので

すでにこの辺りで

足の筋肉がピクピクしだした

バンテリン塗布


モンキーマジックのブログ

約25km(13:28) サークルK

Mさん、Uさんと遭遇

ドロンジョ一家と遭遇

元気と楽しませてくれました





恒例 観光協会の方からのドリンク差し入れ(13:34)

今年はピーチ





32kmチェックポイント(15:26)











42kmチェックポイント(17:51)

Y社長がこのポイントで

ボランティアしてくれてる

折り返しの83km必ず戻ってくると約束


豊橋市内に入る(19:45)




市内に入ると

焼き肉屋さんの前とか通ると

いいニオイが・・・

しかも

ドーンとビールの看板


喉も渇いてきて

「ビール飲みてぇ~~!」

52km行ったら去年を越えたってことで乾杯しよう

この辺が一番きつかった


52km(20:59)




ノンアルコールで乾杯


http://www.youtube.com/watch?v=JlfPV94kB80&list=PL23BC24C6C040D03D&index=11