三連休の中日に那須へドライブ。

 

小雨模様でしたが全然渋滞なく那須へ到着。お昼にステーキ屋さんを予約していたけど、まだ時間あったから那須フラワーワールドを訪問。途中いくらか渋滞していたけど花園は閑散としていてゆっくり散策出来ました。

 

それから、予約していたステーキ屋、三匹の猫を訪問、このお店の大田原牛のヒレは最高!!そして那須豚のカツも柔らかくてジューシーでとても美味しかった。

 

また、那須に来たら三匹の猫の斜向かいにあるチーズガーデンも絶対外せないお店!このお店のチーズシュークリーム、チーズとクリームが程よく混じって美味しかった!!

 

そして、こちらの那須に来たら絶対行きたいところ、鹿の湯温泉!41度から48度までの湯舟があり白濁で硫黄のにおいがする本物の源泉掛け流し温泉、気持ちいい温泉でした。

 

お泊りは、「鉄板焼きの宿 菊」で夕食はお定まりの鉄板焼き、地元でとれた新鮮野菜のサラダ、ステーキも美味しかったけど最後のガーリックライスがめちゃ美味しかった!!そして、半分だけの露天風呂も良かった。お子様連れが多かったです。

 

今回の那須ドライブは、ステーキ尽くし!最後は食べログステーキ百名店のお店、「和牛ステーキ桜」、こちらは通りからちょっと入ったところにあり、まるで西洋のお城、お庭、建物がとっても素敵です!店内も綺麗で素敵な空間です。

 

 

 

今日は一日ローン商品の研究したけど、どの消費者金融もカード会社も銀行も余りに差異がなくて困ってしまった。アコムとプロミスの差ってなんだ・・・クレディセゾンと何が違う・・・三井住友、三菱東京何が違う・・・
そうなんですよ、本当に差がないんですよ。でもなんか・・違うところがあるよね。その差を見つけていかないとこのサイトの意味がなくなるかな・・。

飲食店もスーパーも、セールやチラシ広告を大量にしているお店はお客にとっては行ってみたいし、利用したいお店だからね。

今一番、それで頑張っているのは消費者金融会社だなー プロミス、SBIソーシャルレンディング、この会社はまだ3月に営業を開始したばかりだから社名も余り知らないけどSBIグループなんだって。

今一番頑張っている消費者金融会社はそうだけど、銀行はどこか明日調べるよ・・・。

今、秋葉原のレンタルオフィスを利用しているのですが、レンタルオフィスって東京にはたくさんあるんですよ。(ノ゚ο゚)ノ


レンタルオフィスに入ってる方々の半数が起業されたベンチャー、個人事業者さんです。残り半数が、地方からの営業所設置や家賃を下げるために事務所替えした方などです。

事務所賃貸契約は敷金などが6~10ヶ月必要ですが、レンタルは1ヶ月位で家賃も安くて済むから、一人起業にはとても便利なサービスですよ。


そこでレンタルオフィスを色々と調べてみたら、レンタルオフィスの会社ってすごく多いです。会社によって色々と提供しているオフィスの形態やシステムが違っていて、それを見ていくだけでもとても面白いです。目


そうしているうちに、いっそ「レンタルオフィスのサイト」を作って、これから事務所を探そうとしている起業の方、SOHO、営業所をお考えの地方の企業の方に紹介しようと思い、今、制作中です。


もうすぐ、お披露目出来ます。頑張ります。ドンッ