レッスン前に、11月の大人の発表会の話となりました。今年は11名参加で、1部2部制。1部は1曲目。2部は2曲弾く人のみ。

子どもの音楽教室なのですが、おとなの生徒さんにも人気があって、現在20人近く大人の生徒さんか在籍されているそうです。この1年でまた増えたみたいおねがい


演奏順、1番を弾いてくれませんか?と。


私は、1番は結構好きなんです。自分の世界に入ったままスタートできるのでラブラブ


なので、シベリウスもみの木はプログラム1番となりましたびっくりマーク


ふんわりリボンレッスンの記録ふんわりリボン


ハートのバルーンブルグミュラー25 乗馬

部分練習をメインでやっていたら、いざ通して弾いたら、たくさんミスタッチしちゃって、こんな感じなので、3周目のブルグミュラー挑戦でしたが、合格できず、またいつか弾きましょうと言われて終了☑️

ブルグミュラー乗馬、一生合格する気がしません。なんでこんなにへたっぴなんでしょうね泣


ハートのバルーンシベリウスもみの木

レント部分、前に進みすぎ、もっとゆっくり

出だしのタッチ、テンポのゆらがせ方。

全体的にはドラマを感じられたとの事。

形にはなってる。

でも、不安なのが伝わる。と。

本番では全て振り切って弾くつもり。


来週はショパンノクターン1番も見ていただきますおねがい