内宮もお参りして、その後は再びおかげ横丁へ。
あまりにも身体が冷えるので、ちょこちょこ休憩を挟む。
フレッシュジュースで喉を潤す。
冷えてるのになぜか。
そして、いかにも老舗っぽい店構えのお店で、伊勢うどんをいただく。
人生初の伊勢うどん。
結構衝撃。モチモチの太いうどんに、醤油ダレが絡まって、ネギの風味も効いていて、めちゃくちゃ美味しい
この時から、伊勢うどんファンになり、時々食べたくなる。
売っているお店は少なめなので、見つけると、定期的にリピートしている。
試しに、amazonで検索してみると、結構色々な種類が売っていた。
便利な世の中になったものだ。
[PR]
楽天やふるさと納税にもある〜
写真からして美味しそうなお店も多く、また食べたくなってきてしまった、、、、
[PR]
もちろん、赤福本店にて、お茶と赤福もいただきました
あんこが苦手なので、普段はあんこをよけて、中の少しだけあんこがついたお餅をいただくという邪道なことをしているが、さすがに本店でそれは憚れるので、上品なこしあんも美味しくいただきました。
お茶と合うこと
赤福はamazonや楽天にはないみたい。
自社HPの通販のみのようだ。
ブランドをしっかり守っているのね。
----------------------------------------------------------------------------
世界🌍を旅するアンティーク&セレクトショップ HOLOSphère -ホロスフェール- 暮らしに溶け込む世界のアンティーク&セレクト、一点物をお手元に✨🔮イギリスアンティーク、ladanのプラバッグ、モロッコベニワレンとラフィアサンダル、フンメル人形、ジョージアの伝統柄バッグ、ブルガリア刺繍、フレンチモロッカン雑貨、洗えるモンゴル靴下ほか♐️
[PR]