慣れてくると学校帰りにケアンズの街やビーチを散策したりした。

 

こちらはケアンズのビーチ。

ケアンズはグレートバリアリーフの美しい海で有名だけれど、それは船でだいぶ沖まで行かなくてはならない。

 

ケアンズのビーチは藻のようなもので覆われていて、以外にも泳げなかった。

海もブルーではなかった。

 

 

 

こちらはPALACE CINEMA.

ここで一人で映画をみた。

ディカプリオ主演のロミオとジュリエット。

聞き取れない英語もあったけれど、映像の雰囲気に圧倒され、どハマりした。

映画📽を観終わったあと、すぐにCDショップでサントラを探して入手。

日本より安く手に入ったけれど、確か日本版の方が曲数が多くて、結局日本版も購入した記憶がある。

 

 

数日の旅行なら大丈夫だが、1ヶ月ともなると日本食が食べたくて仕方なくなってきて、日本料理店で2000円の天ぷら定食をいただいた。大学生にはかなりお高いコインたち

 

オーストラリア全土の名物なのか、ワニ料理なども見かけたけどチャレンジする気にはならず。

 

 

マーケットも開催されていた。

常設なのか、たまたまイベントが開催されていたのかわからないけど、中を見回る。

 

革紐のお店の人とたくさん話して、革のチョーカーやブレスレットなどを買った。

 

 

夜は早めに帰宅。

 

 

小さな街なので、繁華街も何日か散策したら大体見て回れた。

 

続く。

 

[PR]

世界を旅するセレクトショップ HOLOSphère -ホロスフェール- 

世界の素敵なもの&古着