ウルフRPGエディター に 手を出してみた。# 01 |    漢オトコの 手仕事 /作成/修繕/コツ や 小技

   漢オトコの 手仕事 /作成/修繕/コツ や 小技

 
   毎週 日曜には更新 ! 
    ・・・かもw






   since 2012 , 10 , 01

--- 時短、手間減らし、 という観点から、
たまに見る、付属のサンプルゲームを元に、ふくらませていく方式ではなくて、
元々、かなり完成されてる、大きなマップ+イベント駒 一式を、
自分好みに 改変する事とした。

--- 具体的には、
「・・挫折して再び」さんのページにある、

5/5更新 見本マップ見学ゲーム 外部ダウンロードサイト 【リンク】
と進み、
ダウンロードも済ませる。
すると、場所移動の イベント駒も、
同時に付いてるので、えらく省力化となる。



自分は、内心、
小説を書いてみよう。」という気持ちがあって、
その断片的な小ネタを、
メモ代わりとして、RPGのマップの各地に埋め込んでいる。

 ちなみに現在は、
三ヶ国が互いに、にらみ合い、
なかば紛争地域と化した中で、
どう知恵を絞って血路を開くかという、
頭脳戦・心理戦のストーリーを書いている。

 フラグを立てる ( 伏線を張る ) 際には、
物語の結末・後ろの方から書いていくと、
伏線がヨレヨレにならず、筋もシッカリしがちとなる。


WOLF RPGエディターではじめるゲーム制作―「イベントコマンド」と「データベース」で、ゲー.../SmokingWOLF

¥2,484
Amazon.co.jp

ミステリーの書き方/日本推理作家協会

¥1,944
Amazon.co.jp