ちょこっと、カッターが欲しい時のTips |    漢オトコの 手仕事 /作成/修繕/コツ や 小技

   漢オトコの 手仕事 /作成/修繕/コツ や 小技

 
   毎週 日曜には更新 ! 
    ・・・かもw






   since 2012 , 10 , 01

11-30-cutter-03

筆者は出先にて、食品などの入ったビニル袋が有り、
「あ~・・ カッターかハサミが無いかな~・・ 開けられんよ。」という経験をしたりします。
そこでカッターの代わりになるモノを作ってみました。


用意するモノ

・ 100円ショップにも有る、連結リング
・ ダイヤモンド砥石平型__ 幅は1センチ。 これも100均。


11-30-cutter-05

右の連結リングは丈夫で耐久性が有り安心なのですが、刃を作るのには適しません。
100均商品の左のモノが作業しやすいですし、のちの使い勝手も良いです。
リングの直径は、2.5センチ位が一番良い感じです。


step _ 1

11-30-cutter-02

連結リングの末端を、斜めに削り出して、ノミ刃の形状にします。
印の部分は尖って少し危険なので、削って丸めます。
ちなみに削る時には、必要なスペースを開けるために、
スプーンの柄をリングに挟んでいました。


step _ 2

11-30-cutter-03

ビニル袋の端に、リングの刃をセットします。
今回は撮影のために、見やすい白い袋にしました。


step _ 3

11-30-cutter-04

あとは刃を引っ掛ける様にしつつ、引っ張るだけです。
ハサミ込むという圧力を掛けつつ切るので、意外と鋭い切れ味です。
もっと厚手のビニル袋でも簡単に切れてしまいます。


おわりに

最近の食品用の小袋には、マジックカットと呼ばれる、目視確認の難しい、小さな切れ目が入っている袋が多いです。
あとは、財布や小銭入れに入れるか、連結しておくと良いと思います。





パール金属 便利小物 リサイカパックカッター C-3492/パール金属
¥578
Amazon.co.jp
DRETEC しっかり密封 カッター付ハンディーシーラー ホワイト HS-106WT/DRETEC
¥2,100
Amazon.co.jp
パール金属 便利小物 ステンレス製アボカドカッター C-3794/パール金属
¥1,365
Amazon.co.jp