いずれ、クラシック・古典音楽を、
MIDI打ち込みするつもりなのですが、
その前に作曲してみました。
クリック→ 【 曲名・Blue Ship 】 まだ途中なんですが・・ 汗
http://soundcloud.com/dashboard ←サウンドクラウド ホームページ
とりあえず、Sound cloud にて、
作ったMP3 ファイルを、ブログに貼り付ける様、加工した。
製作に使ったソフトや、自分がつまづいて詰みそうになった点は、
後日、おいおい書いていく事とします。
【コツかな~・・と思った事。】
・ 起承転結とかオチに至る展開とか、もろもろ複雑な事は
まずは考えない事にしています。
↓
・ ループサウンドの様な、再生の繰り返しで成り立つような曲を考えます。
( 上記の Blue Ship もループサウンドを想定。 )
これなら導入部とサビだけで曲ができてしまいます。
・ 映画音楽やCMなどを聞いた時に、
そのメロディラインをパクるのでは無くて、
そういう始まり方やまとめ方・収拾が有るのか・・と感じ、
自分なら、こんなメロディやコードで作るが・・とイメージし、
システムをパクる事にします。
( これなら当然、著作権には触れないです。。 )
・ よく映画やゲーム音楽であるのですが、
あまりに抑揚ヨクヨウの付け過ぎや、
大袈裟なインパクトが有り過ぎる為に、
逆に、作品本体の持ち味を殺したり、曲とズレまくったりしています。
なので、極力、控えめな感じで曲作りをスタートします。
料理で言うならば、最後の塩の一振りで丁度いい感じにするような。
長くなったので、いったん締め 〆