最近、とある若い映画監督の話を聞いた。
その人は、映画を撮る事で、自分がモテたいとか、お金が欲しいとか、
自己充足の話では目が輝いてたが、
基本的な演出論やら処理の仕方の質問では、黙って目を伏せるばかりで、
一つもまともに答えられなかった。
おそらく、偉くなりたいとか成功したいとか、
そのフワフワしたイメージばっかり持つようになると、
年を重ねるごとに、逆に鬱ウツ的に暗愚に白痴化していくんじゃ無いかと思う。
自分の楽しみは寸止め状態でもいいから、
とにかく他者を、お客さんを楽しませたい、満足させたい、
その為のいい作品を作りたい・・・と願い、
その細か~い膨大な努力をし続ける人こそ、
最終的に生き残る率が高まる気がするのだが。。。
- 他人を喜ばすと、幸運が押し寄せる! 他喜力/西田文郎
- ¥1,470
- Amazon.co.jp