来たーーーーーーーーー😊!!!
これはイイッ😙🎶🎶

目線が下がると、つい猫背になりがち💦
すると、肺も圧迫されて
脳に酸素が充分に行かず
思考も感性も低下しがち。

オススメです🤗
《Bo Yata  パソコンスタンド》


https://www.amazon.co.jp/BoYata-%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%89-%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88PC%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%89-%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%AA%E3%81%A917%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81%E3%81%BE%E3%81%A7%E3%81%AB%E5%AF%BE%E5%BF%9C-BST-10%EF%BC%88%E3%82%B7%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%BC%EF%BC%89/dp/B07H774Q42






【完璧を求める幻想を捨てていこ♡】
今から
ハンガリー出身の元カヌー世界チャンピオンの方と
日本語レッスンです😊🎶

お互いに、英語は第二言語^ ^
その英語を使って
日本語のレッスンをしていきます🎶







✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨

子どもたちに
愛たっぷりに
カヌー・レッスンをしてくださる。
(私の息子も習ってます^ ^)

世界のトップまで登りつめたカヌーと
大好きな子どもたちの中で
日本語を使って
もっとコミュニケイトしたい。

✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨


大切なのは
パーフェクトな英語や言葉を
話すことじゃない。



♡伝えたい気持ち。
♡やるぞ!という気もち。
♡学びたい気持ち。
♡信頼かんけい。
♡まちがいを怖がらない気持ち。



まずは
そこから😊♡



彼をみていると
そのことを
わたし自身
すごく学ばせてもらえます。


わからないなら
わからないと伝える。


わかるまで
相手にきく。

なにより
一生懸命に
伝えようとする。

そして
学んだことは
即実践!
また修正。

ひたすら
ひたすら

その繰り返し。


聞いてもんぼ!
前のめりでなんぼ!
喋って数こなしてなんぼ!🤗
《たとえ周りからマイナスに捉えられがちなコトでも、「やめときな。』と言われたとしても、「やっぱりする。」と自分が決めた大きな決断》

きっと、みなさんにも
そんな経験あったりしますよね😊




そんなとき
みなさんは

周りからどんな言葉をかけえもらうと
嬉しかったりしますか?😊
嬉しかったですか?😊





私が
すごく嬉しかった言葉の一つは


✨✨✨✨✨

『おめでとう!!』

✨✨✨✨✨


この言葉💛






今日は、この

「おめでとう!」の一言が

案外
励みになることもあるよ!…


て話です😊






正式な離婚成立から
ある程度、時間が経った頃


「じつは私、離婚したんだあ」

と、

友だちや身近な人に
だんだん
打ち明けられるようになったとき



数人の友だちや知人が

「それはおめでとう!!
新しい人生の再スタートじゃない!

よく決断したね!
きっと良いことが
これからたくさんあるよ!」


と言ってくれた。





ほんの数人だったよ
そう言ってくれたのは。



でもね



嬉しかったなあ…
その一言が。




だって
どんな理由があったにせよ

「よし!
絶対この子と最高の人生を送るぞ!!」

って、

自分でも判定不可能なくらいのレベルの
覚悟を決めて

離婚するんだもんw

赤ちゃんを連れて。





その一世一代の決断を
一緒に前向きにとらえて
応援してくれて
エールを送ってくれることは



同情や悲しいリアクションが
多いなか

本当に
嬉しかった。

めちゃくちゃ
安心感をくれた。





もちろん
悲しさや辛さに共感してくれることも
すごくありがたいことなんだけど


「同情はされたくないな…」

って思っちゃうのよね。





だって

この決断が

「今できるベストで
これからのベストなんだ」

って確信したから
離婚するわけだけど


そうとは言え



我が子のことを想う
一つの一つの瞬間に

大人の事情で
何が起こったのか
知るよしもない
可愛い我が子の笑い声やしぐさを
見るたびに

毎日
無意識レベルで

やっぱりどこかで
罪悪感を感じながらすごす年月が
しばらく
続くんだもの。

(あ、今はまったくそんな気持ちはなく、あの時の決断があったからこその
今のワンダフルLIFEが送れてます、はい😊)



いやー
でもね

離婚してから
3年くらいは
週末とか特に

ママとパパにそれぞれ
小さな手を繋いでもらってる
家族とか
まともに見れなかったなあ😅

パパに肩車とかしてもらって
満面の笑みをみせてくれる
小さな子どもたちをみることも
正直
かなり辛かったなあ😅



て、話がそれちゃったんだけど



なんていうのかな…



たとえ
離婚が珍しくなくなった
今の時代であっても

多きな迷いと葛藤
不安のなかで
離婚に踏みきることは

たしかなこと。





だから

その勇気ある
大きな決断を

これからの明るい未来への
素晴らしいスタートなんだと



そんな決断をした人が
周りにいたら

ぜひ

「おめでとう!!」
て
エールを送ってあげてほしいな😊




もちろん
そのことばが
ぜったい正解なわけではないけど

もしかしたら
わたしのように

そんな言葉に
救われる人もいると思う😊




それに
きっと

それって
離婚に限らずよね😊





我が子が
友だちや
家族親戚が

「えーーーー!!」的な
決断をした時もw


その勇気と熱量がみなぎった決断に

最高のエールを
送れる人で
在りたいな😊💛




「何度も練習してるのに、なんでこの字が読めないの?」「なんですっと漢字が書けないの?」「なんで音読するのに、そんなにたどたどしいの?」「練習が足りないんじゃない?!」「あ!ほらまたー!ここ!怠けずにやりなさい!」

……………………………………………

怠けてなんか、全くないんです。
むしろ、すごく頑張ってるんです。

……………………………………………

知的課題もコミュニケーション力にも
何の問題も無く、
好奇心豊かに、そして
実は素晴らしい才能を秘めながら
すくすく育っている。

だけど、なぜだろう。

読み書きになると
途端に著しい困難を抱えている
(いそうな)子どもさん、
周りにいらっしゃいませんか?

はたから見ると、
早急なサポートが必要な子どもには
全く見えない。

けど!
…読み書きになると
途端につまずきや困難を抱えている子どもさん。

もしかしたら
『ディスレクシア』かもしれません。

怠けているんじゃないんです。
全くの逆の発想なんです。

……………………………………………

日本にも約10%弱いる
と言われている
『ディスレクシア』です。

その子の近くにいる
私たち大人の誰かが
誰かが
気がついてあげなければ

その子はずっと
ずっと
その困難を抱えながら
自己肯定感も学習意欲も
下がってしまいながら、
大人になってしまうんです。

早期発見がとても大切なんです。

で・・・
ディスレクシアって何???

……………………………………………

【日時】3月1日㈰。
    午後1時~3時半頃目安。
    (ディスカッション含)
【場所】JR神戸駅から徒歩5分。
(会場詳細は、参加者の方にご連絡致します。又、会場横にコインパーキング有り。12時間で800円前後)

『ディスレクシアって、なに?』の
シェア勉強会をします❗️

……………………………………………

この勉強シェア会は、
こんな方におススメです♡

☑ 自己肯定感の高い幸せな子どもで溢れる世の中を切に願っている。

☑ 日本の子どもの自己肯定感や不登校事情が気になっている。
どうにかしたい!

☑ デイスレクシアって言葉を初めて知った。だから、知りたい!

☑︎  ディスレクシアの事は聞いたことがあり気になっている。知るチャンスがあれば是非知りたい!

☑︎  才能豊かなディスレクシアの人たちの得意なことを知りたい!

☑ 自分の知ってる(自分が関わりのある)子どもに、もしかしたらディスレクシア??な子どもが居る。

☑ 誰一人例外なく全ての子どもが、今を幸せに生き、幸せに学べる環境作りにとても興味がある。
そんな社会になる取り組みをしている。
また、きっかけがあればいつもしたいと思っている。

……………………………………………

私はディスレクシアについて
研究しているわけでも
専門家でもありません。

私自身、2年ほど前まで
『ディスレクシア』という言葉すら
全く知りませんでした。

なぜその私が
ディスレクシアの勉強シェア会を
開催するのか。

……………………………………………

ある大きなきっかけがありました。

そこから知りたい欲がどんどん膨らんで
去年2019年は
東京・岡山・高知で計5回。

ディスレクシアに関する講座やセミナーに
参加し、学ばせて頂きました。

その過程で、
日本の子どもたちの不登校増加や
自己肯定感の低さと、
日本でのディスレクシアの認知の低さや
学校含めた現時点での社会の中での
理解やサポート体制は、
無関係ではないんじゃない??…と、
気づき始めたんです。

「これはじっとはしていられない!」
と思い、
「じっとしないでおくことにした!」
・・・・という事です(笑)。

研究者でも専門家でもない私。
だから私なんて・・・なんて
言ってられない!!

だって、
いま・今日・明日。
子どもの成長も学校生活も
待ったなしなんだから!

いま毎日毎日苦しんでいる子どもが
あなたの隣にいるかもしれない。

そして4月には、
新しく小学校にあがってくる
キラキラ目を輝かせてた子どもたちも
いる。

だから、シェア会します。

……………………………………………

【日時】3月1日㈰。
    午後1時~3時半頃目安。
    (ディスカッション含)
【場所】JR神戸駅から徒歩5分。
(会場詳細は、参加者の方にご連絡致します。又、会場横にコインパーキング有り。12時間で800円前後)

【詳細や参加申し込み】
下記からどうぞ♡

https://ws.formzu.net/fgen/S73322432/

……………………………………………

誰よりも早く、
すぐにお声をかけてくださった方が
神戸お近くなので、
まずは神戸に行きます♡

リクエスト開催、
大歓迎ですので
お声がけいつでもお待ちしております♡

……………………………………………

皆様のご参加を
心よりお待ちしております。

詳細や参加申し込みは
下記からどうぞ♡

https://ws.formzu.net/fgen/S73322432/

ご質問なども含め、
お気軽にいつでもご連絡くださいませ♡

……………………………………………

最後までお読み頂き
ありがとうございます♡

あずみ まどか

「何度も練習してるのに、なんでこの字が読めないの?」「なんですっと漢字が書けないの?」「なんで音読するのに、そんなにたどたどしいの?」「練習が足りないんじゃない?!」「あ!ほらまたー!ここ!怠けずにやりなさい!」

……………………………………………

怠けてなんか、全くないんです。
むしろ、すごく頑張ってるんです。

……………………………………………

知的課題もコミュニケーション力にも
何の問題も無く、
好奇心豊かに、そして
実は素晴らしい才能を秘めながら
すくすく育っている。

だけど、なぜだろう。

読み書きになると
途端に著しい困難を抱えている
(いそうな)子どもさん、
周りにいらっしゃいませんか?

はたから見ると、
早急なサポートが必要な子どもには
全く見えない。

けど!
…読み書きになると
途端につまずきや困難を抱えている子どもさん。

もしかしたら
『ディスレクシア』かもしれません。

怠けているんじゃないんです。
全くの逆の発想なんです。

……………………………………………

日本にも約10%弱いる
と言われている
『ディスレクシア』です。

その子の近くにいる
私たち大人の誰かが
誰かが
気がついてあげなければ

その子はずっと
ずっと
その困難を抱えながら
自己肯定感も学習意欲も
下がってしまいながら、
大人になってしまうんです。

早期発見がとても大切なんです。

で・・・
ディスレクシアって何???

……………………………………………

【日時】3月1日㈰。
    午後1時~3時半頃目安。
    (ディスカッション含)
【場所】JR神戸駅から徒歩5分。
(会場詳細は、参加者の方にご連絡致します。又、会場横にコインパーキング有り。12時間で800円前後)

『ディスレクシアって、なに?』の
シェア勉強会をします❗️

……………………………………………

この勉強シェア会は、
こんな方におススメです♡

☑ 自己肯定感の高い幸せな子どもで溢れる世の中を切に願っている。

☑ 日本の子どもの自己肯定感や不登校事情が気になっている。
どうにかしたい!

☑ デイスレクシアって言葉を初めて知った。だから、知りたい!

☑︎ ディスレクシアの事は聞いたことがあり気になっている。知るチャンスがあれば是非知りたい!

☑︎ 才能豊かなディスレクシアの人たちの得意なことを知りたい!

☑ 自分の知ってる(自分が関わりのある)子どもに、もしかしたらディスレクシア??な子どもが居る。

☑ 誰一人例外なく全ての子どもが、今を幸せに生き、幸せに学べる環境作りにとても興味がある。
そんな社会になる取り組みをしている。
また、きっかけがあればいつもしたいと思っている。

……………………………………………

私はディスレクシアについて
研究しているわけでも
専門家でもありません。

私自身、2年ほど前まで
『ディスレクシア』という言葉すら
全く知りませんでした。

なぜその私が
ディスレクシアの勉強シェア会を
開催するのか。

……………………………………………

ある大きなきっかけがありました。

そこから知りたい欲がどんどん膨らんで
去年2019年は
東京・岡山・高知で計5回。

ディスレクシアに関する講座やセミナーに
参加し、学ばせて頂きました。

その過程で、
日本の子どもたちの不登校増加や
自己肯定感の低さと、
日本でのディスレクシアの認知の低さや
学校含めた現時点での社会の中での
理解やサポート体制は、
無関係ではないんじゃない??…と、
気づき始めたんです。

「これはじっとはしていられない!」
と思い、
「じっとしないでおくことにした!」
・・・・という事です(笑)。

研究者でも専門家でもない私。
だから私なんて・・・なんて
言ってられない!!

だって、
いま・今日・明日。
子どもの成長も学校生活も
待ったなしなんだから!

いま毎日毎日苦しんでいる子どもが
あなたの隣にいるかもしれない。

そして4月には、
新しく小学校にあがってくる
キラキラ目を輝かせてた子どもたちも
いる。

だから、シェア会します。

……………………………………………

【日時】3月1日㈰。
    午後1時~3時半頃目安。
    (ディスカッション含)
【場所】JR神戸駅から徒歩5分。
(会場詳細は、参加者の方にご連絡致します。又、会場横にコインパーキング有り。12時間で800円前後)

【詳細や参加申し込み】
下記またはメッセンジャーから
どうぞ♡

https://ws.formzu.net/fgen/S73322432/

……………………………………………

誰よりも早く、
すぐにお声をかけてくださった方が
神戸お近くなので、
まずは神戸に行きます♡

リクエスト開催、
大歓迎ですので
お声がけいつでもお待ちしております♡

……………………………………………

皆様のご参加を
心よりお待ちしております。

詳細や参加申し込みは
下記またはメッセンジャーから
どうぞ♡

https://ws.formzu.net/fgen/S73322432/

ご質問なども含め、
お気軽にいつでもご連絡くださいませ♡

……………………………………………

最後までお読みくださり
ありがとうございます。

※共感や「へー!」と感じて下さった方は
いいね、シェアして頂けると
大変喜びます❗️

あずみ まどか