その一
こんばんわ。
今後、ハウディ―ドゥ―ディーで取り扱っている商品の紹介なども
交えてやっていきたいと思っています![]()
紹介させて頂くアイテムその一はこちら![]()
オリジナルベルト
みなさんご存じの方も多いと思います
オープン当初より約10年間この一型のみを販売してきました。
今やハウディードゥ―ディー”永遠の定番”アイテムですね
UKのサドルレザーを使用、極厚の革は二歳以上の雄牛の背中より15本しかとれません ![]()
軍用テントを縫いこむ0番のステッチを施し更に強度を持たせ、
パラフィン(蝋)と魚のたらの脂を50日間交互に塗り仕上げています。
ボトムを選ばず使えて、ベルト本来の役割であるホールド感も抜群
頼りがいあります
今回は限定生産で・・・
ヌメ革使用が出来上がりました
ヌメだけに革の状態により製品に出来ない事もありましたが・・・
これは美しい
という他ありません。
かなりのスピードで売れており
残り僅かになりました
この時期プレゼントなんかにも喜ばれていますよ![]()
ブラック・ブラウン・ヌメの3色展開 税込 ¥12600
気になられた方いらっしゃいましたら
是非店頭で手に取ってご覧ください
お待ちしております。
来場者
こんばんわ。
/font>
週末かなり冷え込みましたね。
そんな中、12月3日~12月14日まで行われている恒例の神戸ルミナリエ![]()
土日2日間の来場者がなんと84万人との事です
すごい
このぐらいの何十万単位になるとどれぐらいの人の数か想像できませんが・・・![]()
とにかくここ神戸に兵庫県在住の方も含めて他府県からこれだけの人が来られたという
事がただ嬉しいです![]()
お店の方でも、この時期だけにしかお会いできない遠方のお客様も
たくさんいらっしゃいますので久々の近況報告もかなり盛り上がります![]()
それに加えていつもご来店頂いているお客様も含め新しいお客様との出会いもたくさんあり一年間の内12月も独特の
雰囲気をもった賑やかで楽しいひと月です。
ルミナリエも来週末が一番の来場者数になると思います![]()
今から楽しみです![]()
期間限定
こんばんわ。
今日はハウディ―ドゥ―ディ―向かい姉妹店の
G・G・C(ドイツ料理店)より素敵なお知らせです。
最近ますます寒さも厳しくなって来ました。
冷えきった体をポッカり温めたい![]()
そんな時は・・・?
やっぱり 鍋![]()
と言いたいところですが、
今日紹介させて頂きたいのはドイツビール。
ルートハウスがドイツより届きました
GGCでは常時、期間限定や数量限定のその時々でしか飲めない
ドイツビールをご用意しています。
これからお食事の機会も多くなる年末ですね。
ビールが得意じゃない方も楽しく飲めます![]()
是非一度試して見てください![]()
他にも多数ご用意していますので
御来店の際は上のスタッフにおたずねください![]()
紅色
行ってきました
紅葉
姫路城西御屋敷跡庭園 [こうこえん」
姫路市制百周年を記念して造営され、平成4年に開園した日本庭園だそうです。
近場にこんなにいい紅葉スポットがあったんですね![]()
休みの日はもっぱら早起きしてバス釣りに行く日々でしたが・・
ふと思いつきで行ってみたものの幸運でした![]()
今週末までの紅葉会にぴったりはまりました。![]()
まさに見ごろです。
入っていきなり真っ赤に色を変えたもみじに出迎えられ
テンション上がってしまい慣れないカメラで写真撮りまくりました。
それではその模様を一挙にお届け。
黄色も?
ライトアップで
日本庭園の池を前にしていつもの悪い癖が出てしまい・・・
トップウォーターでバス釣りをする者としてやはり
この池の絶好のストラクチャーが目に入り、
滝壺の流れ込みも最高でした。
池の中で泳いでいるのは
50UPはゆうに超える体高のいい鯉たちです。
日本庭園にブラックバスがいる訳ありませんが・・・
あくまでもイメージです![]()
最後の写真になりましたが、
庭園の中の活水軒「かっすいけん」
で食べた穴子弁当。
もちろん最高にうまかったです。
季節の移り変わりを目で見て感じる事も大切ですね![]()
きょうはこんな休日を過ごしました。
いよいよ冬に・・・これからますますオシャレも楽しくなりそうです。


















