今日は小春日和でしたねぽってりフラワー



私はまた〜りと過ごしていましたコアラムシャムシャ



昨日は書ききれなかったので



パートトゥ行きましょチョキイクゼ!












8時だよ!全員集合

子供の頃の初バラエティーが

やっぱりドリフでしたね。














番組は、ほぼ生放送。

ボヤ騒ぎや停電もありながら

16年続きました。



















たいがい、タライ落ちる















最後はみんなで早口言葉。

トップアイドルも出てましたねゲラゲラ

最高視聴率50.5%のモンスター番組でした


















クイズ面白ゼミナール

私、なにげによく見てたんですよねほっこり













鈴木健二さんが司会を務める教養クイズ番組

VTRを使わない講義スタイルの出題方法で

鈴木健二さんが退職するまで続きました






クイズ番組といえば‥‥‥














やはりこれ

大橋巨泉のクイズダービー競馬カッポ

あの時代、誰しもが見た番組だったでしょう。







 







いつもはすずすヒデオシノザワ
















日本語を理解してるのか疑うイシマツ


















ケイコいつもキレキレキラキラ

おじいファン多し






















でも最後はたいらで。

オッズは低いが手堅いオトコグッ

正解を求められるので

番組では寡黙になってしまったそう。





年に一度ほど、篠沢教授が当てて

会場大騒ぎになりました競馬

懐かしいですお願い















元祖どっきりカメラ


野呂圭介さんが名物仕掛け人

芸能人や一般人にドッキリをしかけて

たまに本気で怒られることも
















レベルも心臓発作級

今では難しいでしょう


















テッテレールンルン


いつもドキドキハラハラして見てました。


画像もキッチリ15枚。

わたしもハラハラドキドキしました脳みそズクッ






みなさんの懐かしいものありましたかね?

まだまだ足りませぬ

またしまーすダルマミテネ