おこんばんわ星空




二月も気付けばもう中頃。目エー❗️



時の早さに



脳の年齢と体の年齢が



バランバランになるはずですね脳みそまだ10歳



今日は昔読んだ月刊誌「リボン」を


思い出していきますねOK










リボン

昔、大好きでしてね。

毎月15日だったかなぁ

ウキウキしながら

よく書店に買いに行ったもんです本❤️








とくに、ときめきトゥナイトが好きで

テレビアニメもよく見てました目















なぜか

テレビのエンディングは裸

なんですよね(笑)


吸血鬼の父と狼女の母を持つ

江藤蘭世が人間に恋をする話ですが、

恋愛模様を見てドキドキしたり

子供心にぶっ刺さりましたねゲラゲララブラブ










小学校5年の時かなうーん

ちびまるこちゃんが登場。


「3丁目の夕日」が好きだった私は

そのほんわかした雰囲気に

すぐにトリコにウシシ

未だに続くとは、

誰しもが古き良き時代を

愛している証拠なのだと思いますほっこりホッコリ










有閑倶楽部

大金持ちの令嬢達が

色んな事件巻き込まれる

時にドキドキ、時にコワイ

大人っぽい作品でしたねラブ









作者の一条ゆかりさんも結構キレイな方で

美しい絵のトーンを描く方でしたピンク薔薇

今見てもあまり古臭くないですね。











そういえばこんな作品も(笑)

娘を心配するあまり

常軌を逸した行動に出る父親の話なんですが

娘の本をこっそり読む

お父さん世代にも受けたようで

ドラマにもなりましたにやり



  



あと、

雑誌を読む上で一番楽しみだったのが









全プレ

楽しみでしたねドキドキ

270円だったかな。

切手同封して送ると

応募者全員に当たるんですよ











抽選じゃなく

雑誌に載ってるものが当たる

それはこの上なく嬉しかったんですよラブ










テレホンカードなんて

もう死語ですもんねほっこり

今は全プレなんかあるのかなうーん


人生で一番、書店に行った時代でした。





最後に‥‥‥





















日ペンの美子ちゃん



雑誌の最後の方に
ありませんでした?(笑)

ペン字の先駆けでしょうか🖋






あとは





ペンパル(笑)

今もあるのかなぁふたご座丸文字懐かしい

思い出は色褪せないですねお願い




なんだかんだで

懐かしんでもらえましたでしょうか恐竜くんガウガウ









以上です黒猫しっぽ黒猫からだ黒猫あたま