howa3と申します
おもちゃを持ち歩くようになり
外で落として失くす
自転車で出かける時は持ってたのに
目的地着いて再び自転車に乗せる時には
ない
どこいった?
どこに落とした?
息子に聞いてもないしか言わない
まだ息子はないからと言って
無関心というか気持ちの切り替えが早い
私もポイポイ投げたり雑に扱うから
どこか行ったんじゃない?と息子に言う
それで納得する息子
息子は物の扱いがひどく
投げる上の子におもちゃで叩く
雑すぎる
トミカも扱いが雑すぎて
この前買ったのに…クレヨンで落書きして
クレヨン洗っても落ちないんだけど
さらにカーペットまでクレヨンで汚して
怒られる羽目に

先日は近くで縁日があり
子連れの親子が参加(無料)
ヨーヨーつり
射的
輪投げなど順番にやって行く
その時
息子は仮面ライダーのガッチャードのカードを
持って行くと言い張り
持たせて自転車乗せる
はじめは持ってたのに、帰りがけにカードがないと
言い出してスタッフさんや縁日の係の人に声かけして
それでもなかった
あったら連絡しますねと連絡先教えて
家に帰って写真を見返すと
息子のカードが写真におさめられてる
このゲームをしてその後15分の間に
盗まれました
スタッフさんが大声で声掛けしてたのに
親子連ればかりの場所
子供が知らないカード持ってたら
普通、親が子供に訊ねるし届ける
盗むなんて…
このご時世
物価高騰であり得るのかな切なくなりました
そのカードは
指定店舗で合言葉を言えば
貰えたカードだったんです
購入した商品ではなかったのと
息子のヨダレ汚れ
そんな事気をにされない方なんでしょうね
その場所に行くたびに
息子がガッチャードのカード無くなった
って覚えてるのがツラすぎる
ゲームセンターに立ち寄ると
子供のおもちゃ忘れ物を見つける事が多く
私は絶対にスタッフさんに渡す
お気に入りの物が無くなるなんて
子供だけでなく親も悲しい

次の落とし物は帽子
自転車で出掛けて、公園に着いたので
ヘルメット→帽子に変更
初めは帽子を被ってはいたのに途中で
邪魔と言い出し帽子を投げ捨ててた
ウロウロ公園で遊んでて
忘れて帰った、落とした可能性
だいたいの落とし物は道の隅っこや
公園の目立つところに置いてくれます
次の日、探したけどなかった
大好きなキャラクターの帽子
人気キャラクター
この帽子は見つからないだろう
名前書いてたと思うけど、タグを切り取ったら
使えるまだ綺麗な方な帽子
これも盗まれた可能性
交番に届ける事してくれる人いる?
今度、付近の交番寄ってみようと思いますが
100%ないでしょう

3歳の息子には外では物を持たせないように
しようと思う
外出する時は持ち物の確認が必須
大事な物ほど持ち歩かない事です
息子は執着少なめなので
なくなっても、切り替えが早いからいいんです
執着が強い子だと同じ物を探さないといけない
3歳で少しラクになって来た分
違う所で注意が必要です⚠️
<こどもちゃれんじ>から「紹介制度」のご案内
会員のかたの紹介で入会すると、ご入会者・ご紹介者それぞれに選べるプレゼントをお届け!
以下リンクから入会手続きをすると、紹介者の会員番号と希望プレゼントの登録が不要です。