ショッピング同行始めました。
男性のコーディネートもします。

カラーリスト 安藤ショウコです。


以前から依頼を受けていた、
帽子の買い物同行で上野~御徒町へ行って来ました。

依頼主は主人なんですけどねほっこり

メンズ用品どこかなぁ?と思っていましたが、
アメ横から1本裏に入った路地にも
ヴィンテージ物や革製品、帽子など
メンズのお店がたくさんありました。

↑ この方のお買い物同行です


ご要望は、
職人なので、ヘルメット着用後の
くしゃくしゃになる髪型が気になる。
電車通勤用の帽子が欲しい。



「細みの輪郭+メガネ」に合うデザイン

「電車通勤用」なので、あまり目立たないもの

「通勤用」のブルゾンに合わせられるもの



顔の横幅が細く、あごも小さいので、
帽子の幅とボリュームがとても重要だと思いました。
そして、メガネがあるので深めにはかぶれない。



1番しっくりくるのがハンチング(上)
すっきりしてスマートに見えます。

キャスケット(下)はクラウン(頭にかぶる部分)が丸くてぼてっとしてしまいます。





ハンチングは似合うけど、
オシャレ感が出てしまうと電車通勤にはね…

色と素材選びに気を付けました。


パーソナルカラ・春タイプに似合う
茶系の中でも落ち着いた茶色を選び、
二種類の生地を使っていて動きがあるタイプを見つけました。
(動きがあるとカジュアルにも合わせられます)

これなら、いつもの通勤ブルゾンにも合わせられます。

あれ、新しいアウターが    笑
↑今まで着ていたブルゾンはこちら

ファーをつけると若作りになりそうですが、
似合う色なので大丈夫です。




どうやら、もう1つ欲しいと思っていたようで、
似合うセール商品ゲットです!!

良かったねほっこり

いい感じじゃな~い???


職人さんも電車通勤する時代です。
行き帰りは気を使って私服に着替えてるそうですが、
男性だって少しはオシャレに見せたいですよね。

50歳になったオジサンですが、
似合うものを身に付ければ
カッコいい男になるので、
コーディネートは大事ですね。






帽子のプロによる
カウンセリング・ショップアテンドは
ちらへ~。

SATOWAさん、すごーく親身になってくれる
帽子のプロですハート

私が帽子のパーツを知っているのは
SATOWAさんのお陰ですニコ