冬至にゆず湯

農薬が気になり始めたので、
スーパーの柚子をスワンミネラルに浸してから
お風呂に投入。

いい香りで癒されました。
カラーリスト 安藤ショウコです。




さて、冬至と言えば、
「ん」が付く食べ物を食べると
運を取り込めると言われています。

南瓜(なんきん)が有名ですね。

南瓜は美味しいけど、
見た目が地味。

そんなことを言われることがあります。

でも、南瓜が綺麗に見える盛り付けがあるんです。

うちで大活躍するブルーのお皿。
南瓜が鮮やかに見えませんか?


これは、色相環 (color circle) で
反対にある色同士は引き立たせるという、
色彩理論があるからです。


オレンジとブルーは反対色です。
なので、お互いの色を引き立たせてくれるんですね。


とても簡単なカラーコーディネートですので、
是非、参考になさってみてください。



ちなみに、
ゆず湯でデトックスしました!!
初体験なのですが、
就寝して3時間の間に5回もトイレに行ったんです。

体質改善中なので、
デトックス体質になったのかもしれません。

昔の人の知恵はすごいですね。