綺麗に見える手とくすんで見える手 | 【坂戸市・鶴ヶ島市】コンプレックスを自信に変えるパーソナルカラー活用
似合うピンク体験をしていただきましたが、
実際にわかりやすいように
ネイルカラーを二種類塗っていきました。

手の色が違って見えるのがわかりますでしょうか。
左:色白
右:色黒
右手だけ焼いてないですよ(^^;
写真だとちょっとわかりづらいのですが、
右手のピンクは、
私には鮮やかすぎるんです。
*ネットで購入したので、失敗しました

これは色の錯覚によるものです。
【彩度対比】
隣接する色の彩度の違いによって、
彩度が高く見えたり低く見えたりする
効果のこと。

爪が伸びてきてるのがわかって
お恥ずかしい

こちらは真ん中のオレンジは同じ色です。

左:背景の彩度が高い
↓
中心の色がくすんで見えます。
右:背景の彩度が低い
↓
中心の色が鮮やかに見えます。
ネイルサロンで色を選ぶときは、
自分の手がどう見えるか
ちょっと気にしてみてくださいね。
*照明が暗いとわかりづらいんですけど…
自信を持って色を選べるようになる

