今日は仕事の前に、よもぎ蒸しへ~♪
体質改善中の
カラーリスト 安藤ショウコです。
電車での移動中、
前の席に黒い洋服を着た人が4人。
7席中4席なので、かなり高い割合ですよね。
女性はトップスで、
男性はボトムスで着用していました。
A. 少しふくよかな方:Tシャツに花柄ロングスカート(オフホワイトに水色の花柄)
B. 肩幅が広い方:カットソーにジーパン
C. 中学生か高校生:シャツにアンクルパンツ、フェイクレザーシューズ(黒)
D. 中学生か高校生:Tシャツにジーパン、スニーカー(青)
見た目の感想としては、
ちょっとずつおしい!!
A.B.の方は、
ふくよかさと肩幅が強調されていました。
黒って、
実は体型をはっきり見せてしまうんです。
あと、重く見せたり、硬く見せたりします。
なので、素材やアクセサリーを上手に使って
目線を外させるといいですね。
C.の学生さんは、
下半身だけおじさんくさい(^^;
きっと彼には、色が暗すぎたんだと思います。
明るいベージュのアンクルパンツの方が
お似合いだったかも♪
D.の学生さんは、
若々しくて学生らしい爽やかさがありました。
彼はきっとブルーベースが得意なのかもしれません♪
(ブルーベースの方は、黒やグレーがお似合いになります)
4駅の間に、
勝手に分析してしまいました(^_^ゞ
黒は「合わせやすい」と勧められて
購入することがあると思います。
でも、本当にそうなのかなぁ?
ちょっと気にしてみてくださいね。