先日、人生初!!「一眼レフカメラで撮影」を体験してきました。
気が付けば、一心不乱に撮りまくっていた、カラーリスト ANDO SHOKO です。



カラーコーディネートが苦手。
だから、黒・白・グレーしか買えない、という方に、
誰でも簡単にできる色合わせのコツをご紹介いたします。



下の写真を見てください。

【ハートのコースターとボンボンのカラーコーディネート】





これは、同じ場所・同じ照明・同じカメラで撮影したものです。

※素人の私が、初めて一眼レフで撮影したものなので、背景色が違ってしまっています。
 オートだと被写体の色によってカメラが調整してしまうそうです。。。



違うのは、ハートの色だけ。

ハート→ボンボン、ハート→ボンボンと見ていってください。
1つだけ馴染んで見えないものがありませんか?



そうです。黄色のハートだけ、馴染んで見えません。



何が違うかと言うと、
ハートの色が、右下のボンボンの色の中にあるかどうかです。
●水色は、ボンボンの中にある色
●ピンクは、ボンボンの中にある色
〇黄色は、ボンボンの中にない色



●共通色を使う。
これは、とても簡単にカラーコーディネートできるコツです。

なので、柄物ってとても便利なんです。

例えば、柄物スカートに合わせるトップスは、スカートの柄の色を1色チョイスする


(このコーディネートは、バッグもスカートの柄の色に合わせていますね)




これができれば、柄物もオシャレに着こなせます音譜



柄物×白、柄物×黒 もいいですが、是日、試してみてください。