土曜日、隣に住むハトコのお姉ちゃん(小1)と外ではしゃぎ回った娘
ハトコのお姉ちゃんは3時頃おでかけ
娘ははしゃぎ回って汗かいたまま外遊び続行!
お姉ちゃんは上着きないー!と言ってて、娘はそれを真似っこ(^_^;)
無理にでも着せるべきだったなぁ…
4時から珍しく昼寝…夜寝ない…と、思いつつ寝かしてみる
6時頃起きて…
様子がおかしい、そしてやたら熱い!!
38.2度Σ(・□・;)
娘、生まれて2年9ヶ月…
初めてお熱を出しました
土曜日で私の実家に居たので、私から離れなくグッタリしてる娘のため
ばあちゃんは食べれそうなものドッサリ買ってきたり
私の弟がDVD見てると気がまぎれるらしい娘の為に、ピカチュウシリーズをたくさんくれました
娘は現在、ピカチュウにハマってますw←実家にピカチュウのふゆやすみってビデオがあったのがきっかけ
娘は初めての発熱に戸惑っている模様で、変な感じ〜なんかやだ〜とたまに号泣
ピカチュウのおかげで落ち着いたり、とりあえずアクアソリター(子供のOS-1みたいな感じ?)で、水分をとらせる
アイスも拒否!!
プリンを数口たべ、水分だけはたくさん飲めたから一安心でそのまま実家に泊まり
夜中は喉が渇いたり汗が気持ち悪かったりで、1時間毎に起きて水分を摂取!
一度着替えさせ
日曜もやってる内科小児科へ日曜の午前中に連れてきました
初めて行った所だけど、内科メインだから、やっぱり小児科メインの所が良いかな
悪くもないけど、よくもない
日曜やってるのはありがたいから、そんな時にこの病院を使う事にしよっと
娘はお昼にサンドイッチを少したべ、アイスも少したべ
まったりしたのち、夕ごはんは私の妹が作ってくれたうどんをたくさん食べました
解熱剤が効いた
夜また熱が上がったから、もう一度解熱剤使って早めに自宅でおやすみ
今日は朝から熱もなく食欲もあるし、一安心(^ν^)
初めての発熱だったけど、グッタリしてる娘には悪いけど可愛らしいと思ってしまう母(^_^;)
ジュース取ってあげたり、イチゴ切って持ってってあげたりすると
弱々しく「おかあさん、ありがと」と言うのがたまらんw
アイスもヨーグルトも食べれない時「やめときましゅ」とか「いいです」とか
しおらしくグッタリしてた娘でした
今日はさすがにまだお家でのんびりしててもらおうと思います(^ν^)
初めての熱でも割と落ち着いて対応できた自分も褒めたいw
娘は病院でのインフル検査もお口あーんも、座薬も薬もちゃんと頑張れてかなり褒めました!
座薬はお尻が痛い…と言うので、ずっとさすってあげてました
さすってたまに「痛いのなくなれー」とか言ってあげてると大丈夫みたいでした
さするのやめると痛いと泣いてた
2歳9ヶ月まで熱を出さなかったので、なんとなく発熱記念日的な感じでした
風邪がしっかり治ったら私の実家では発熱記念完治パーティだそうです(^_^;)
重症にならなくて良かったです