腰痛が悪化してます
こんばんは、ヘルニアかなえです( ;∀;)
整形で軽度のヘルニアと言われてから2週間
悪化してます
座ってても、横になってても痛い
日常に支障が!
娘を座ってしか抱っこできないごめんよ
腰痛のおかげで夜もあまり眠れず、腰痛のおかげであまり家事などもできず
腰痛め!!
そんな腰痛に悩まされてますが、最近吹っ切れたりしました
娘を生んだ病院で、妊娠~出産の入院中にお世話になった精神科のドクターと心理士さん
2週間に1回通うことになりました
まだ2回だけど…
ドクターなんて予約がいっぱいだからと、自分の昼休みを潰して診察時間を作ってくれる
心理士さんとの面談なんて、料金発生しないし、娘ものんびり同室で遊ばせてもらって助かります
娘が生まれて増えた我が家の家族会議
私の頭の中の世界と、夫の世界(普通と言われるのはこっち)
作りが違いすぎて会議するのも大変です
話すべき事、話し合うべき事、伝えるべき事が増えたせいで
お互いに何言ってるのかわからない!と険悪になることも多々
言葉のチョイスもとらえどころも、言葉に対する意味合いの受け方も
私が独特すぎて夫が困り果てるから…
私は夫の言うことがわからなすぎたり、違う風にとらえてしまうから、勝手に傷ついてたり勝手に怒られたと間違えたり
夫は言葉も選んで、言い回しも考えてるのに、変にとられてややこしくなって
さすがにイライラしちゃうし
すまん( ;∀;)
脳みその作りは生まれつきなので仕方ないけど
普通が大多数であるこの世界
脳みそを作り替えられないので、訓練をしていくしかないわけです
発達障害、子供の頃に気づいてもらって訓練を小さい頃からできたなら
私みたいに吸収力が少なくなる大人になってしまう前に、変に考え方が固まってしまう前に修正できるんだろうな
知人がなんでもすぐ発達障害に結びつける今の学校はへんだと言ってた
悪意のある、あの子発達障害なんじゃない?はどうかと思うけど
分かりにくい判断しにくいものだからこそ、小さな事に気づいてあげられたら未来が明るくかわることになる事も多いと思った(言わなかったけど私がそうだよと)
新しく通い始めた病院
ドクターに言われて気づけたことがすでにいくつも
会話は苦手、でも文章は得意とかね
言葉はすぐに消えるけど、文章は残るから読み返したり直したりできる
そもそも目で見えるからわかりやすい
言われてみれば確かにそうだ!なのに気づいてなかった私と夫だった
心理士さんとの面談でも、私はまわりと違う生活スタイルをどこか良くないと思ってた
専業主婦だけど、夫も家事育児をかなりやってくれる
夫は私と娘との生活を考えて、明け方に外に働きに行き、昼間はすぐサポートできるよう自営で仕事をしてくれてる
畑をやって、夫婦で物作りをしたり、家の物は色々作ったり
私のリズムと世間のリズムが合わないから、娘のリズムを守るために家族のリズムを大事にしてる
↑世間に合わせると母である私がもたないからね
世間と少し違う生活、また悪く言われる、また変に言われる、昔みたいにみっともないと言われるって思ってた
心理士さんは
いい家族ですねと言ってくれました
お互いのことを考えて、キチンと話をして困る点をなくす努力をして、お互いの考えを伝えあって、子供の事を1番に考えてお互いの出来ることを協力しあってる
意思の疎通が苦手な私なので自然とこの形になったけど
世間から外れてしまったと思ってたのに
いい家族と言ってもらえて泣きそうになりました
そして、モデルのいない家族ですが、家族が暮らしやすい生活をする手伝いをしてくれると言ってくれました
こうならなきゃ、ああしなきゃと心のどこかで思っていたのに
自分達の生きやすい生活をすると、こうあるべきってモデルにはハマれなかった
モデルのない家族になっていいんだと、勇気づけられました
全力でサポートしてくれる夫のおかげなんですけどね(*^^*)
まわりに合わせて自分の大事な家族が苦しくなるなら、意味ないもんね
それは別に世間に対して非常識になるとか、まわりに迷惑をかけるとは違うわけだし
いい先生達に出会えたなと、頑張れそうだと、先が明るいと
やっと本当の意味で前向きになれました
ヘルニアはかなり困ってますがね(-""-;)
娘もとてもいい子にやんちゃに育ってくれてるし
そろそろ落ち着いた暮らしがかえってきそうです