睡眠 | 私はわりと自分の人生が好き♡

私はわりと自分の人生が好き♡

遊んで、自然体で暮らしたいブログ

子供達と日々を遊んで、やりたい事たくさんやって、日常に遊び心を取り入れて暮らしたい!

直感を大切に、自分であること、過ごしやすい環境、大切な家族と過ごす時間を大切に♡




いいお天気が続いてます



今は春に運動会なんですね


夫の甥っ子の運動会に家族でビデオ係で行きました


お義兄さんがお仕事だったので…





娘もにいに達に遊んでもらえて楽しそうでした








もうすぐ1歳になる娘っこ




かなり前からもしや?と思っていたことが、やっぱり当たってるかも?と思えてきました




夜の睡眠…








私は連続睡眠がとれません


以前薬を飲んでいた時は寝れてましたが…




妊娠のため断薬してから、ほぼ朝まで寝れる事はないです


たまになぜか6時間とか寝れる





2~3時間起きに目覚めてしまうわけですよ




前は眠れてないと悩んだけれど、私の睡眠リズムはこれなんだと納得してから気が楽になりました




しかーし!





娘っこの睡眠…



私の睡眠によって夜中に目覚める回数が決まってる(-""-;)





私が起きる → 寝返り(たまにトイレとか行く) → しばらく寝れずにいる → 娘起きる



私が起きた回数、これが繰り返されます




あれ?私が起こしちゃってるかしら?




今はダブルベッドに私と娘で寝て、その横のシングルベッドに夫が寝てます



娘をはさんで寝てます





娘は起きても、近寄ってきて寝ます



パイが欲しいときは、パイほしいサインをするのでそのときだけあげます







私が起きてるから、娘が起きたことに気付いてるって説もありますが…




娘が泣いて、私がその声で起きることもすこーくたまに…







私が起きてることで起きちゃうのか…



私が起きてるから、起きたことに気付いてるだけか…





私が夜中に1回だけ起きたときは1回



何回も起きちゃうときは何回も起きる






まぁ、なんとも言えないけども(-""-;)






これも私のあれがよくないのか?等と考えていましたが…




↓これから書くことに気づけたので、特に困ってないからいっか!と思えてきました







でも、この睡眠サイクルのおかげで、夜中の授乳が眠くて辛いって事はなかったので




ま、いっか(*´∀`)








もうすぐ1歳です



母も母業1周年!父もね。





やっと、その子に合った生活・育てかたでいいの意味を本当に理解できた気がします






最低ラインはあると思うけど、物事には






検診、病院、保健師さん、育児書、まわりの意見





こうした方がいいよ



こうするもんだよ




この時期にこうしておくと大きくなってどーのこーの




食べないのは寝ないのは泣くのは







娘の様子でのらりくらりとやってきたけど、このアドバイス達がいつも恐怖でした





私には脅しに感じることが多かった


↑そんなつもりないのもそんなわけないのもわかってるのに(笑)








こうしておくと大きくなって○○な子になるから、今のうちからやるといいよ




食べないのはこのせいあのせい





→こうしておかないと大きくなって○○ができない子になるのか?!



→食べないのも体重増えてるし、少量でも食べてるけど、今暮らしてて問題ないと思ってる事をやめないとダメなのか?!




なんて、アドバイスなのに




これをやるとこうなれるよ!


じゃなくて


これをやらないとそうなれないよ!




って脅迫されてる気分でしたの(-""-;)









もちろん全てのアドバイスにそう思ってた訳じゃないんだけどね







それがやっと…




色々あるんだろうえど、娘のこれは今私たちが困ってないし問題ない!




ご飯だって、食べるようになったから、無理に娘の習慣をやめさせなくてよかった!




昼寝は17時までにしなきゃだめ!と言うけれど



朝11時~と17時~が娘の昼寝の時間なんだからそれでもいい!


(夜は20時~20時30分にはちゃんと寝るし!)






なんだか言われるたびに、あれ?だめなの?と思ったりして動揺しましたが…





やっと、本気で娘のペースでよい!と思いました




娘のペースでいいんだから…と言いつつ思いつつ


気にしてる部分もあったのだ(笑)







私は、理解してくれる夫がいて、娘も手がかかる子じゃないし



協力してくれる家族がいるわけだし







娘と自分達が暮らしやすい、穏やかでいられる生活を作ろうと思いました







母業はこうして学んで向き合って強くなるものなんだなぁ




さて、娘がお昼ごはん中に寝落ちしたので、私も一緒にお昼寝しまーす!