私が物心ついてから(もっと前からやってるらしいけど、私は覚えてないし)
毎年やってるおもちつき!
ひいじいちゃんの代からやってるらしいおもちつき!(もっと前からやってるらしいけどお母さんも生まれる前は知らないしと)
今使ってるうちのウスは、父方のおじちゃん(大工)が作ったもの!
亡くなってしまったから、もう直せないし作ってもらえない
大事に使ってます!
ウスって簡単に見えるけど、もう木もいいものがなかなかてに入らず、長く使えるものを作るのは難しいらしい
昨日は朝からせっせと準備☆
そしておもちつきー!
うちの庭で
親戚や友達も来てくれて、ワイワイと
餅米をふかして、ぺったんぺったん
お供え用のおもちと、切り餅、あんこいりを作ります
前は餅米も作ってましたが、高速が通る関係で田んぼを手放したので…
またお米や餅米も作りたいなぁ(笑)
娘もみんなに遊んでもらえてご機嫌でした♪
おもちつきも終えたら、いよいよ年末だ~って感じです
ご近所にお餅を配り、おもちつきミッション終了!!
大掃除だ!