久々に哲学者モードかな??
ブログを更新してない間…
色々あったわけです。
大好きだった親戚のおばあちゃんが亡くなった。
イトコの父方のおばあちゃん。
つまり血の繋がりはない。
(母同士が姉妹だから)
でも、休みに泊まりに行ったり、遊びに行ったりするといつも可愛がってくれた。
優しくて可愛くて、素敵なおばあちゃん。
最近なかなか会いに行けてなかった…
もっと会いに行けば良かったな。
入院してる弟の病状が、少しかわってしまった。
手術することになったけど、無事に終えた。
思ったよりも患部は大変なことになってたけど…
術後の回復はとても良い具合みたい。
元気そうだったから安心した。
夫の学校の友達が、田舎を堪能したいと泊まりに来た。
初対面の都会育ちの2人、私の生活の普通に感動したり驚いたりしてた。
そして、私はやっぱりうまくできないんだなぁ…と気づかされた。
自分のこと。
夫婦のこと。
家族のこと。
未来のこと。
対人関係。友人関係。近所付き合い。
自分の現状を見つめられた気がする。
自分は、自分なわけで…
自分は、自分以外には絶対になれない。
誰かみたいな人間になりたい…と思っても。
誰かを目指した自分になるだけなわけです。
こんな風になりたい。
あんな風になりたい。
そう思うこと、努力すること、自分を見つめて高めること。
それはとても大切なこと。
でも、忘れてた。
自分はあくまで自分だから…
その場で取り繕っても、やっぱり自分でしかいられない。
だから、理想の自分が在ったとしても…
それに向けての日々を改めなければいけない。
明日、急にはかわれない。
自分をかえること…
それは自分以外の人をかえようとすることより、遥かに簡単。
それでも、やっぱりとても難しい。
かわりたいと思っても、行動していかなければ、何も変化はない。
かわりたいと思えたことは、大いなる1歩ではある。
そこから先はやっぱり自分の努力と強い気持ちだと思う。
今の私、どんな私でいて、どんな私を目指してるのだろう??
家族に守られてた時代から、自分になって、そして夫婦になった。
自分のことだけ考えてる時代は終わった。
自分のことだけを考えたり押し付けたりはしちゃだめだ。
2人のことを考えたい。
そして、その先があるならば、やっぱり今やっておくべき作業だと思う。
自分を見つめ直して、またどんな自分になりたいかを考えたい、
そして、行動していきたいと思う。
思いは力になって、自分を動かす原動力になる。
自分以外にはなれないのだから、自分で納得できる自分になりたい。
夏もきっとすぐ終わる。
新しい季節が来る頃には、私はどんな私を見つけられるかな?
まず、少し休まなきゃ。
色々あったし、夏ってつい…はしゃぎすぎるから…ね。