3度目の出店の地元のイベントでした!
今回は、子供達も自商品を作ってお店に並べたり…
子供向けのワークショップや、
お店のスタッフとしてすごく働いてくれました✨
子供達の商品もお買い上げ頂けて、
ワークショップもお子さん達が
たくさん楽しんでくれて良かったです( ^∀^)
思ったよりお客さんが少なくて、
あれれ〜と思ってたら…
隣の市とか運動会だったようです😅
いつもたくさんの家族連れで賑わうこの公園、
運動会じゃあ、仕方ないね!
親戚の運動会を見に行くから行けなかった〜
と言う方もチラホラ
それでもたくさんの人にうみうし村の仲間たちや、
作った物を見て頂けてよかったです♡
子供達と一緒に出店するのは
また単独で出店するのと準備も違って…
てんやわんやだったけど、いい経験でした〜
お隣の皮小物のお店の方もウミウシを作っていて…
子供達と3人分購入(´∀`*)
稼いだお金でときめいたモノを購入✨
えへへ〜
また11月に別のイベントがあって、
お誘いを頂いたので、どうしようかなと考え中
お店って、
自分の好きなこと、自分が提供したいこと、
それをスペース内で、
そして期限内でどう表現するか
にプラスして…
出店料、材料費、売り上げ…とか、
色々と考えることもあって、
凄く学びになるよね
私、割とやりたいようにやって売り上げとか考えないでやってきていたので、今回は凄く考えました
うまくいったか失敗かより、
次にどう繋げるか考えるきっかけになったかな
子供達は売れたモノから原価を引いて、
それぞれに純利益として渡しました
娘はお金を貯めて
蛇を飼いたい目標を決めているので、貯金へ
息子はお金を貯めて亀を飼いたいので貯金へ
子供達も良い経験になったかな?
娘はフルートの発表会があって
その次の週が運動会…と大忙し
その後は音楽発表会とか
そろそろ旅に出たくなりそうな予感(´∀`*)
疲れがたまると旅立ちたくなる我が家です
YouTubeでは、淡水に住むクラゲ動画を更新したよ
毎年この場所で淡水クラゲが現れるか調査中
忙しさと楽しさと、楽しむためにも
健康でいたいと思ってる秋です
このイベントで、精神面でも色々と考えたり
成長できたような事もあったりで
この先もう少し、自分を生きるに近づけそう✨
その辺りもまとめられたらいいなぁ
アウトプットって大事だよね
ウミウシグッズもよろしければご覧下さい✨