伊勢湾フェリーが2010年9月末で廃止 | 1日でどこまで行ける? ~18きっぷを利用した普通列車の旅~

伊勢湾フェリーが2010年9月末で廃止

 このブログでも津編と豊橋編の記事で紹介させてもらった「伊勢湾フェリー」が今年9月末に廃止されてしまうことになりました。

 ですので、各該当記事「津から東へ ~フェリー利用で愛知・静岡・山梨散策~ 」と「豊橋から西へ ~フェリーで三重・和歌山・大阪散策~ 」のルートは9月以降は利用できなくなるので注意してください。

 伊勢湾をフェリーで移動してみたい!って方は9月までに旅行プランを立てるしかありません。


 今回のフェリーの廃止には高速道路1000円の影響が少なからず絡んでいるという見方が多いみたいです。

 なんでもフェリーの半分以上が赤字なのだそうです。

 こうなってくると政府は本当にミクロな部分を考えて高速道路無料だと言っているのかちょっと疑問に思ってきますね。

 マクロな視点のみで大雑把な利益のことしか目の前にはないのではないかと。

 鉄道、フェリー等はある意味その土地に根付いている文化(地元の人にとってはまさにライフライン)なのだから、その文化を守るためにももう少し熟慮を重ねて政府案をあげてほしいものです。