相模原から1日でどこまで行ける?
今週からは『相模原から』をテーマにどこまで行けるか検証します。
今回はあえて「~駅から」とスタート地点を定めていません。
スタート地点の候補としては『JRの橋本駅&相模原駅』と『小田急の相模大野駅』の3つを考えていますが、各記事のテーマに応じて変えていくつもりです。
相模原駅は市名をそのまま冠した駅なので市の中心駅となるのかもしれませんが、上記3駅の中では1日の乗降者数が最も少ないです。
現在のところ1日の乗降者数が最も多いのが相模大野駅で、小田原線と江ノ島線の相互乗り換えが可能、次点のJR橋本駅は相模線と横浜線の相互乗り換えが可能となっています。
メイントピックは、
・東北本線へ接続して北上、北海道上陸なるか
・東海道本線へと接続して西へ、山陽本線経由で九州上陸なるか
となります。
サブトピックは
・橋本駅から横浜線で八王子へ、その後中央本線・篠ノ井線経由で山梨、長野方面へ
・ホリデーパスで関東地方周回
・神奈川県のJR+私鉄乗り継ぎ
等を考えています。
応援よろしくお願いします!



