松本駅から1日でどこまで行ける? | 1日でどこまで行ける? ~18きっぷを利用した普通列車の旅~

松本駅から1日でどこまで行ける?

 今週からは松本駅から』をテーマにどこまで行けるか検証します。


 メイントピックは、

 ・篠ノ井線&信越本線で新潟までそこから日本海側を北上

 ・中央本線経由で名古屋まで、そこから東海道本線&山陽本線でひたすら西へ

 となります。


 松本駅からスタートした場合は、北上するにしても南下するにしてもいろいろ経路を選択できて悩みますね。

 特に北上して北海道まで普通列車を乗り継ぐのであれば、羽越本線+奥羽本線よりも東北本線経由の方が接続がよいので東北本線経由で行こうとするも、どのようなルートから東北本線につなげれば効率がよいかちょっと考えただけではわかりませんよね。


 ということで、サブトピックは

 ・中央本線上りで東京へ、そこから東北本線を北上

 ・しなの鉄道経由で群馬へ、高崎からは両毛線経由で東北本線に接続

 ・信越本線で一旦日本海側に出て、犀潟から北越急行線で上越線に接続し高崎まで。後は上と同様のルート

 ・信越本線で新津まで、新津から磐越西線経由で東北本線に接続

 等を考えています。


 応援よろしくお願いします!


にほんブログ村 旅行ブログへ にほんブログ村 地域生活ブログへ 人気ブログランキング blogking