福山から東へ ~山陽本線・東海道本線・東北本線編~ | 1日でどこまで行ける? ~18きっぷを利用した普通列車の旅~

福山から東へ ~山陽本線・東海道本線・東北本線編~

福山 (広島県)

発 05:16 (※ 糸崎04:49発)

JR 山陽本線 姫路行き
  (倉敷05:57着, 岡山 06:16着, 上郡07:07着, 姫路 07:46)
相生 (兵庫県)
着 07:21 (07:24…土休日)
発 07:23
JR 山陽本線・東海道本線 [新快速] 長浜行き
  (神戸 08:28着, 大阪 08:59着, 京都 09:29着, 大津 09:40着)
米原 (滋賀県)
着 10:25 (10:24…土休日)
発 10:30 (※ 土休日は豊橋行き新快速列車)
JR 東海道本線 大垣行き
大垣 (岐阜県)
着 11:03
発 11:10
JR 東海道本線 [新快速] 豊橋行き
  (岐阜 11:21着, 名古屋 11:40着, 大府11:55着, 岡崎12:10着)
豊橋 (愛知県)
着 12:30
発 12:47
JR 東海道本線 浜松行き

  新所原には12:56着, 新居町には13:05着, 弁天島には13:08着)
浜松 (静岡県)
着 13:20
発 13:30
JR 東海道本線 興津行き
  (掛川には13:55着, 島田には14:13着, 興津には14:59着)
静岡 (静岡県)
着 14:40
発 14:54
JR 東海道本線 熱海行き
  (清水には15:05着, 富士には15:28着, 沼津には15:48着)
熱海 (静岡県)
着 16:10
発 16:15
↓ JR 東海道本線 東京行き
  (平塚17:03着, 横浜 17:39着, 川崎17:48着, 東京 18:09着)
小田原 (神奈川県)
着 16:36
発 16:55
JR 湘南新宿ライン [快速] 高崎行き
  (新宿18:22着, 大宮 18:51着, 熊谷19:42着, 高崎 20:20着)
赤羽 (東京都)
着 18:39
発 18:54
JR 東北本線 宇都宮行き
  (久喜19:33着, 古河19:48着, 小山20:05着, 石橋20:24着)
宇都宮 (栃木県)
着 20:37
発 20:59
JR 東北本線 黒磯行き

  宝積寺21:09着, 氏家21:14着, 西那須野21:37着, 那須塩原21:42着)
黒磯 (栃木県)
着 21:48
発 22:02
JR 東北本線 福島行き
  (新白河22:25着, 郡山 23:04着, 本宮23:26着, 二本松23:35着)
福島 (福島県)
着 23:58


(09/05/03調べ)


<参考データ>
乗り換え総数: 11回
総距離: 約1064.2km
所要時間: 18時間42分
乗車時間合計: 16時間32分
乗継時間合計: 2時間10分
乗車料金: 12,600円
青春18きっぷ: 2,300円 (一日分)


<コメント>
 福山駅から岡山方面に出発する場合、5時前の始発列車(福山04:49発)があるため、それを利用すれば6時前に岡山駅に到着できてしまいます。

 そのため、岡山駅から出発した場合のスケジュールにうまく接続できて、岡山駅以降は「岡山から東へ ~山陽本線・東海道本線・東北本線編~ 」と同様のスケジュールとなります。


 ゴールデンウィークの真っただ中ですがみなさんいかがおすごしでしょうか。

 思ったとおり高速道路は事故の影響等も重なってかかなり混雑しているようで。

 かといって、鉄道の方が空いているのかというとそうでもなく、新幹線は乗車率100%を超えている模様。

 ウェアケンも利用経験があるのですが、この時期に新幹線の自由席に乗車するのはかなり大変です。

 特に途中駅から乗車するケースでは通勤ラッシュ時の列車に飛び乗るような感覚に似ています。

 普通列車だと立ち乗車でも全く気にならないのですが、新幹線だと自由席に「座れる人」と「座れない人」でけっこう差を感じてしまうんですよね。

 …というのは私だけでしょうか(;^_^A

 混雑期だけでもイイんで自由席特急券よりも安い設定にして「立ち乗車特急券」てのを作ってもらえませんかねー。