山形から北へ ~奥羽本線経由で北海道上陸編~ | 1日でどこまで行ける? ~18きっぷを利用した普通列車の旅~

山形から北へ ~奥羽本線経由で北海道上陸編~

山形 (山形県)

発 07:08 (※ 米沢06:09発)

JR 奥羽本線 新庄行き

  (天童07:26着, さくらんぼ東根07:35着, 村山07:43着, 大石田08:02着)

新庄 (山形県)

着 08:23

発 08:39

JR 奥羽本線 秋田行き

  (真室川08:54着, 横堀09:27着, 湯沢09:39着, 十文字09:48着,

   横手10:00着, 大曲10:19着, 神宮寺10:33着, 羽後境10:51着)

秋田 (秋田県)

着 11:20
発 12:16
JR 奥羽本線 東能代行き
  (土崎12:23着, 追分12:30着, 八郎潟12:48着, 森岳13:04着)
東能代 (秋田県)
着 13:15
発 14:33 (※ 秋田13:19発)
JR 奥羽本線 青森行き

  二ツ井14:48着, 鷹ノ巣15:00着, 大館15:19着, 碇ヶ関16:01着,

   大鰐温泉16:09着, 弘前16:20着, 川部16:29着, 浪岡16:42着)
青森 (青森県)
着 17:10
発 18:22
JR 津軽線 蟹田行き

  油川には18:36着, 奥内には18:43着)

蟹田 (青森県)
着 19:05
発 20:29 (※ 八戸19:03発, 青森20:06発)
JR 海峡線 [特急 スーパー白鳥25号] 函館行き
  (五稜郭には21:48着, 函館には21:54着)
木古内 (北海道)
着 21:16


(10/03/15更新)


<参考データ>

乗り換え総数: 5回
総距離: 約516.6km
所要時間: 14時間8分
乗車時間合計: 9時間2分
乗継時間合計: 5時間6分
通常料金: 8,360円
     (8,360円…山形~木古内間のJR乗車券)
青春18きっぷ: 2,300円 (一日分)
北海道&東日本パス: 2,000円 (一日分)


<コメント>

 まずは奥羽本線経由で北上してみましょう。

 新庄駅で乗り換える秋田行きの接続列車の時間に合わせて山形駅の出発時刻を調整しています。

 ただ、その調整もほとんど報われず、秋田駅以降は乗り換える駅ごとに1時間ほどの列車待ち時間ができてしまことになります。


 秋田駅から出発して、同様に奥羽本線経由で北海道に上陸するケース(「秋田から北へ ~奥羽本線経由で北海道上陸編~ 」参照)と比較するとだいぶ差がついてしまうことがわかります。

 出発時の山形~秋田間の営業キロ211kmに対して、終着地点の差である木古内(山形スタート)~滝川(秋田スタート)間のそれは436kmです。

 奥羽本線経由で北海道上陸を目指す場合、出発地点が山形駅か秋田駅かで1日で移動できる距離差に200km以上の開きができてしまうことになります。

 18きっぷ利用者にとっては「いわて銀河鉄道・青い森鉄道」を敬遠するための迂回路となる奥羽本線ですが、時間帯によっては列車の接続がイマイチなのでダイヤをよく確認してプランニングする必要がありそうです。


 蟹田~木古内間は18きっぷや北&東パスの特例で特急列車の自由席に乗車可能な区間となります。

 北&東パスの特例を使って青森~函館間を特急列車に乗車するパターンは「新潟から北へ ~羽越本線・奥羽本線・北海道上陸編~ 」のEXTRA記事を参考にしてください。