郡山駅から1日でどこまで行ける? | 1日でどこまで行ける? ~18きっぷを利用した普通列車の旅~

郡山駅から1日でどこまで行ける?

 来週(12月第2週)は郡山駅(福島県)から』をテーマにどこまで行けるか検証します。


 正直今回はスタート地点についてかなり迷いました。

 福島県の県庁所在地は福島市で、時刻表において◎マークがついている主要駅も福島駅となっているのですが、福島市の総人口はいわき市や郡山市よりも劣ります。

 総人口で言えば太平洋側のいわき市が一番なのですが、位置的に仙台と宇都宮の中間にあり福島県の商業の中心地とも言える郡山を出発地点としました。


 メイントピックは東北本線経由での北海道上陸と東北本線・東海道本線・山陽本線経由でどこまで南下できるか、となります。


 その他のトピックとしては、

 ・磐越東線経由でいわき方面、その後太平洋側散策

 ・磐越西線経由で会津若松へ、その後会津鉄道で南下

 ・磐越西線経由で新潟へ、その後日本海側散策

 ・福島駅から奥羽本線で山形、秋田方面

 ・水郡線経由で水戸方面

 ・福島交通飯坂線で飯坂温泉へ

 などを予定しています。


 応援よろしくお願いします!


にほんブログ村 旅行ブログへ にほんブログ村 地域生活ブログへ 人気ブログランキング blogking