はい。久しぶりに長編日記です。
この間、過去の日記読み返したら、
「次回は、先日行ったパワースポット巡りについて日記書こうかな」
って、ずいぶん前に書いて、そのまま放置してた!!
ブログでもmixiでも書いといて、
投げっぱなしが多くてイカン!!
って、ことでやーーーっと写真リサイズしたので、
日記にしたためます。
この弾丸パワースポット巡り、
6日間に渡って行ったので、
◎関西編
◎出雲・松江編
◎伊勢・鳥羽・名古屋編
の三部構成でお送りしたいと思いまーす♪
みんなに、
「ごめんなさい。そんな弾丸っぷりは、お供できません!無理です!」
と言われた弾丸ツアーの全貌をついに公開しちゃうぞ[m:66]
なんせ一年以上前の話なので、
途中行程があいまいになるかもしれませんが。。。
そこは、ご愛嬌ということで!(←ダメだって!)
ちなみに、このパワスポ巡り、
なぜ行こうと思ったかというと、
既にご存知の方もたくさんいらっしゃいますが、
前の職場で、まあ色々とにかく色々ありまして、
転職するにあたって、いろんなモノを削ぎ落とし、
心機一転、新生活をはじめよう!!
と思い、転職するときはゼッタイ伊勢神宮に行くんだーーー!!
と思ったことがはじまりでした。
というとこで、2011年3月に敢行!パワースポット巡り関西編スタート!
【一日目スケジュール】
・お昼の便で新千歳から、関空へひとっ飛び!
↓
・りんくうタウンへ行き、ショッピング♪
↓
・天王寺で知り合いと合流、夕食にお好み焼きを食べに。
↓
・知り合いに別れを告げ、JRで京都へ。
↓
・駅前のドーミーインに宿泊
【二日目スケジュール】
・朝10時にチェックアウトして、京都観光一日乗車券購入。
↓
・源義経と静御前が出逢った「神泉苑」へ。

↓
・安部晴明で有名な清明神社へ。
↓
・江姫で有名な今宮神社へ。
↓
・ずーっと行ってみたかった下鴨神社へ。
↓
・日本中の神様にお参りしたのと同じご利益があるという吉田神社へ。

↓
・八坂神社前にある王将でランチ(なぜかいつもここに行く)
↓
・以前お世話になった安井金比羅宮へお礼参り。
↓
・大阪駅へ移動。前日会った知り合いに再度再会[m:66]
わずかな時間だったけど、会えて嬉しかった。
↓
・深夜バス「スサノオ号」で一路出雲へ[m:10]
もっと神社行ったかと思ってたんだけど、
以外と5つだったんだなー。
でも、一日でこれだけまわったと考えると、
やっぱり詰め込みすぎですね。
京都は当初、安井金比羅宮と下鴨神社して考えてなくって、
あとはノープランでした。
ほとんど前日にホテルで関西walkerのパワスポ版を見て、
行くとこ決めた感じ。
一番感慨深かったのは、
やっぱり下鴨神社
厳かな感じというか、空気がなんか違って、
心が静まる感じのする場所でした。
安井金比羅宮は、
できれば毎年行きたいって思っているところです。
今年は難しいけど、またお礼参りに行きたいと思います。
この関西編だけでも、
神社マニアかよ!!って感じの内容ですが、
ここから先が濃いんだ!濃いんだよ!
というわけで、出雲・松江編に続く(σ・∀・)σ
この間、過去の日記読み返したら、
「次回は、先日行ったパワースポット巡りについて日記書こうかな」
って、ずいぶん前に書いて、そのまま放置してた!!
ブログでもmixiでも書いといて、
投げっぱなしが多くてイカン!!
って、ことでやーーーっと写真リサイズしたので、
日記にしたためます。
この弾丸パワースポット巡り、
6日間に渡って行ったので、
◎関西編
◎出雲・松江編
◎伊勢・鳥羽・名古屋編
の三部構成でお送りしたいと思いまーす♪
みんなに、
「ごめんなさい。そんな弾丸っぷりは、お供できません!無理です!」
と言われた弾丸ツアーの全貌をついに公開しちゃうぞ[m:66]
なんせ一年以上前の話なので、
途中行程があいまいになるかもしれませんが。。。
そこは、ご愛嬌ということで!(←ダメだって!)
ちなみに、このパワスポ巡り、
なぜ行こうと思ったかというと、
既にご存知の方もたくさんいらっしゃいますが、
前の職場で、まあ色々とにかく色々ありまして、
転職するにあたって、いろんなモノを削ぎ落とし、
心機一転、新生活をはじめよう!!
と思い、転職するときはゼッタイ伊勢神宮に行くんだーーー!!
と思ったことがはじまりでした。
というとこで、2011年3月に敢行!パワースポット巡り関西編スタート!
【一日目スケジュール】
・お昼の便で新千歳から、関空へひとっ飛び!
↓
・りんくうタウンへ行き、ショッピング♪
↓
・天王寺で知り合いと合流、夕食にお好み焼きを食べに。
↓
・知り合いに別れを告げ、JRで京都へ。
↓
・駅前のドーミーインに宿泊
【二日目スケジュール】
・朝10時にチェックアウトして、京都観光一日乗車券購入。
↓
・源義経と静御前が出逢った「神泉苑」へ。

↓
・安部晴明で有名な清明神社へ。
↓
・江姫で有名な今宮神社へ。
↓
・ずーっと行ってみたかった下鴨神社へ。
↓
・日本中の神様にお参りしたのと同じご利益があるという吉田神社へ。

↓
・八坂神社前にある王将でランチ(なぜかいつもここに行く)
↓
・以前お世話になった安井金比羅宮へお礼参り。
↓
・大阪駅へ移動。前日会った知り合いに再度再会[m:66]
わずかな時間だったけど、会えて嬉しかった。
↓
・深夜バス「スサノオ号」で一路出雲へ[m:10]
もっと神社行ったかと思ってたんだけど、
以外と5つだったんだなー。
でも、一日でこれだけまわったと考えると、
やっぱり詰め込みすぎですね。
京都は当初、安井金比羅宮と下鴨神社して考えてなくって、
あとはノープランでした。
ほとんど前日にホテルで関西walkerのパワスポ版を見て、
行くとこ決めた感じ。
一番感慨深かったのは、
やっぱり下鴨神社

厳かな感じというか、空気がなんか違って、
心が静まる感じのする場所でした。
安井金比羅宮は、
できれば毎年行きたいって思っているところです。
今年は難しいけど、またお礼参りに行きたいと思います。
この関西編だけでも、
神社マニアかよ!!って感じの内容ですが、
ここから先が濃いんだ!濃いんだよ!
というわけで、出雲・松江編に続く(σ・∀・)σ