リクエストにお応えして クイチロウの作品を少しご紹介しましょうか? | はる駒コンシェルジュ

はる駒コンシェルジュ

剣戟はる駒座の公式【http://www.harukomaza.com】ブログです
harukomazaの情報を掲載させていただいてます

剣戟はる駒座の狂言方である

吾輩がクイチロウである

 

奇特な読者が このブログを読んで、 吾輩の作品を色々と

知りたい 思い入れを 書いてほしいと言うことで

今まで手がけたものを リストアップしようとしたところ、

覚えているのが少なすぎて、他にもあるのだが、題名がわからない真顔真顔真顔

 

まず覚えているだけで言うと

    

天城越え 第1章

天城越え 第2章 鷺草物語

若き日のMITUKUNI (水戸さん)

浮世の夢

雪白双面闇暦 (雪之丞)

鬼城暗剋仇討物語.(桃太郎)

仕事人隠し念仏

薄桜記 

夜桜小僧 

小野小町

真説 唐人お吉物語 

恋飛脚大和往来より この世の夢(梅川忠兵衛)

蒼き狼 (新門辰五郎)

天国へ行こう

江戸奇譚妖刀伝 喜劇

酔眼の剣

竜馬伝説 喜劇

たぬきのさぬき 喜劇

夢為漢現斬新絶空界 石松

座頭市外伝  風に吹かれて

新撰組外伝土方三部作第1弾

眠狂四郎円月殺法

高田のばばあ 喜劇

艷競石川八景夢頂1

艷競石川八景夢頂2

源氏物語〜紫光恋花弁

龍の守護神 阿弖流為

韓流風時代劇 王と道化

 

冬牡丹 演出

鵣汀版 お染久松演出

梅雨小袖娘八丈 鵣汀版演出

狐狸狐狸話    演出

餓鬼を宿した男. 演出

 

    まだどうしても思い出せないのが2つか3つある

題名は同じようでも。でも中身オリジナルですあしからず。ネガティブチーン

今日三吉演芸場で やらせてもらったのは

唐人お吉物語 

見た方が、どんなふうに感じたのだろう

ただ、作りは少しいつもやってる芝居とは違うはず

義理、人情、任侠者 色々とやっている中では今日のは少し違う。

ただ出演者に よっては演出が変わると言うのが 

クイチロウ流グラサン

同じものが見れるとは限らない

今日の芝居は、今日のお客さんだけ

 

今までは、ハリスさんが劇団の若手だったので、

こんな風にした でも、次からやる時は人が変わるので、

また演出が 変わるであろう。

そうするとまた見たことのない場面が増えるはず。

吾輩の演出のモットーは? おしゃれであること。

ラブラブハートラブラブハートラブラブハートラブラブハート

 

特に今日の唐人お吉は

個人的に好き

でも欲を言えば 

うちの劇団以外でやらしてもらいたい

 

誰か私の唐人お吉をやってくれる

役者に出会いたい

 

基本的に書いたら、自分ではやりたくない

演出なんかしたら特にやりたくない

 

頭の中に描いて出てくる人物は

決して自分じゃないから

 

理想的な役者さんに

自分の描いた物語をやってもらいたい

それを見たい

 

笑笑笑笑

 

 

贅沢言うなボケ、もっとええもん書いてから

言え!

天国の津川さんからのツッコミを自分で入れて

本日は終わらせていただきます笑笑