ほんまに上手なりたい? ほんまに役者でいたいのか? | はる駒コンシェルジュ

はる駒コンシェルジュ

剣戟はる駒座の公式【http://www.harukomaza.com】ブログです
harukomazaの情報を掲載させていただいてます

はいまたこんな題名をつけましたら、

お母さんなんかブログに書いたんちゃうの?真顔真顔真顔

 

みたいな感じで息子に言われるかもしれませんが 

今回の題名は正真正銘いつも私が思う事でありんす

 

昨日ね、韓国ドラマを見ててねふと思ったのがね

「よくも悪くもだって母親」 と言うドラマをNetflixで見て

私は身につまされ 母親役の女優さんがとても好きになったのね

 

それ以降、あんまり見たくないドラマでも、

その女優さんが出てたらみようと思う位好きなタイプの

女優さんだったんだおねがい

 

何様、韓国俳優のチョンイル様が新しく「高速道路家族」と言うのが

日本で公開されてるのでってことで

インタビューされてるのを見たものだからじゃあ見てみようと思ってU-NEXTで見ていたらなんとその女優さんが出てたのでね。もちろんそのドラマでチョンイル様はいつにもなくちょっと汚れた感じの精神外れた系の役をしていらして真顔あのチョンイル様がちょっと意外だなぁと思いながらも 実力派俳優目指してるんやろうなぁと思いながら見ていたんだけれども、残念なことにこの女優さんの存在感に

喰われてしまっていて この女優さんしか印象に残らない作品になってしまったんです。私の中ではキョロキョロ

うまいねー。この人と思って調べたら、私よち5歳下だった。ガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーン

 

このガーンの数ほど衝撃を受け そういえば、よくも悪くもの時、少し太り気味 今回やや痩せ 薬によってふいんきを変えて

印象的な顔つき が邪魔するはずなのに、

うんやっぱりいい芝居をするんだわ なんかね嘘っぽくないのよ

韓国語わからない。私にわかるから、世界バンコク演技に 言葉は関係ないねと感じた飛び出すハート役者の中の役者だね

 

そもそもね、日ごろから私がね、いろいろ感じるのはね

役者の親戚の中、生まれて育った私がお芝居を好きなのは普通のこと

だけど役者になりたいって役者になっても 全然芝居の勉強に興味のない子もいるんだよ

 役者の子でもそう言う子を山ほど見てきたネガティブざんねんだね〜〜

 まぁこれは前回も書いたけど、

やっぱり役者と言うものの範囲が広いからだな

特に普通のお芝居をするのと違って

、大衆演劇の場合踊りを踊ったりするから、一般から入団してきても

で別に芝居は嫌いだけど、踊りが好きだから踊れるから

って言う感じでやってる人が多いのよね。

(個人的にはそんな人は舞踊団に行けばいいのにと思うのだけれど)

 

中でも役者の踊りが好きな人は踊りの中に芝居心がベースに来る人

が多いんだ

踊り踊っても歌を歌っても芝居心がある人は やっぱり役者なんだよな

 

なのに、劇団の誰かが好きだから、踊りが好きだからキャーキャー言われたいからみたいなだけでやってると

若くなくなったり 少し役職についたりすると壁にぶち当たりました

とかいうねん 

どこまでやっててもその壁がなかなか乗り越えられないとかで

やめたくなる まぁ壁なんかぶち当たるんやったら

やめたほうがいいけどね笑笑笑

 

あたしたちはまだまだ勉強せなあかんことが山ほどあるから

壁なんか当たらへんチーン 勉強し尽くして壁にぶち当たりたいわ真顔

と思う位壁が遠くて死ぬまで終わりがない

 

レベル1でゲームオーバーじゃないねん

 オーバーレベルがどれぐらい先か分からへんね

そこまで行けるか?時間が足りるか?

不安でがむしゃらになるんだわ

少しでも

何か拾えないか盗めないか必死になるんだ 

その人の持ってるアイテムを 少しでもかすめてやろうと 

隙を見てるわけよ

 

なので、本気で 上手くなりたい人は

いつも舞台のこと考えてる

 本気で役者でいたい人は

舞台に上がれないと

虚無感を感じ貧乏しても舞台を離れられない 

 

 

私はありがたいことにこの道で食べてこれた それもこれも

総裁 勝龍治のおかげ 

叔父 二代小泉のぼるのおかげ

名誉座長津川竜のおかげ 

お客様のおかげで

舞台に落ちてる米粒を拾え

教えの中食べてこれた

・・・その米粒を拾える役者って表現が今はむずかしいが赤ちゃん泣き

 

よく津川さんが言ってた 

どんなに上手い役者でも

死んでしまったら技術のすべてが一緒になくなってしまう

だから誰かに残さないといけない

誰かの体に移さなければいけないといつも言ってた

 

 

うちの総裁はまさにその人で その体に技が染み込んでる 

齢81歳 いまだに色気があると言われ下駄で踊る立ち回りをするし

セリフが聞き取りやすい 

これは普通だと思いますか?努力の賜物なんです

ヨタヨタしないように歩く歳を感じさせない所作で振る舞うから若い

全てが芸の技なんです

 

昔おじさんが 言ってた通り

兄貴のこと上手いって言う人の中で

その上手さがわかる人が何人おると思う?

ほとんど分かってないで 

上手い人が上手いって言うから上手いと思うねん

でも 素人さんも認める上手さがあるのが兄貴やねんって

 

 

 

悲しいことにその芸を本当に取得したいなんて人は・・・・・

みんな苦しい思いはしたくないし簡単に盗めないやんの一言でEND

↑これは言い訳えーえーえー

 

今も至極の芸を追い求め 岩場の山に登る父上の

いや 師匠の後を

 

追いつけなくても追いかける

81歳まで役者してる自信はないけどあせる

この先の時代のお客さんにも 

火花を散らす舞台を 見てほしいよね〜

息子たちよ!! 私はいつでも相手になったるで1ニヤリニヤリニヤリニヤリ