ふれあいの森では、

何回かに分けて紅葉ドライブに出掛けましたもみじ

 

  

 

天候もよく気分転換ができますねキラキラ

  

 

施設生活では、外出する機会が少ない為、

時期が良い時には、なるべく多く外出して、

気分転換をしたいものですね爆  笑

本日より、

「在宅総合センター豊和 展覧会」

開催となりましたアップ

 

 

介護付有料老人ホームふれあいの森

デイサービスセンター豊和

フラワーアレンジメント部

手芸部

書道部

個人作品

 

たくさんの作品が展示されていますキラキラ

立体的な作品や貼り絵の作品等

色々な作品があります!!

 

今回は、デイサービスセンター豊和

利用者様が4名も個人作品を

作成して頂けました♪

 

1週間開放しますので、

是非ご覧ください☆

ふれあいの森では、

職員の勉強会を開催しています!!

 

今回は、「誤嚥時に対応について」

看護師が開催しました爆  笑

 

まずは、看護師が作成した資料に基づき、

誤嚥についての基礎知識や対応方法を

お勉強☆

 

職員も、理解はしているものの、

改めて勉強すると再発見もあります!!

 

 

その後、実践練習これ↓

 

背部叩打法(タッピング)

手の付け根らへんを

背中から頭の方へ行うとよいそうですgchj

 

腹部突き上げ法(ハイムリック法)

実践しました!!!!

 

 

高齢者には、誤嚥は多くみられる、

危険性の高いものですふぅ

 

何もないことが1番ですが、

もしもの時は、職員がすぐに対応できるよう

日々勉強ですね^^