ハウスクリエイトは只今改装工事中!(その3) | ハウスクリエイト 熱血社長の木の家ブログ

ハウスクリエイト 熱血社長の木の家ブログ

「雨楽な家」「美創の家」「無垢の柱や梁、木の家と自然素材」愛知・名古屋・岐阜で無垢の木の家・自然素材、省エネ・高断熱住宅の注文住宅・雨楽な家・美創の家をつくる工務店|ハウスクリエイト(株)

ハウスクリエイトは只今改装工事中!(その3)

ハウスクリエイトの事務所を国産無垢の木でできた事務所へ改装しています。壁は自然素材のスイス漆喰カルクウォール塗りです。
まずは今までの壁紙をすべてきれいにはがします。

壁塗り前クロス剥がし

今までの壁紙をきれいにはがせたら、壁下地をファイバーテープとパテ処理で調整します。
そのあとにスイス漆喰カルクウォールの下地材をローラーで塗りこみます。
スイス漆喰カルクウォールの下地材も当然ですが自然素材のスイス製天然無機下地材、ミネラル下地材です。自然素材で天然ミネラル成分が入っています。

事務所の壁、スイス漆喰カルクウォール専用下地塗り

壁のスイス漆喰カルクウォール塗りは、弊社のスタッフと左官の親方とで仕上げていきます。下地材塗りは弊社スタッフとスイス漆喰カルクウォールのメーカーさんの助っ人で塗りこんでいきます。
どの工程もまったくニオイがしません。イヤなニオイなどまるでしません。赤ちゃんも安心していただけます。

事務所の壁、スイス漆喰カルクウォール専用下地塗り



事務所の壁、スイス漆喰カルクウォール専用下地塗り

この下地材塗りが終了し、塗りこんだ下地材が乾きましたら、いよいよスイス漆喰カルクウォール塗りの仕上げ工程となります。
少しづつ改装工事が進んでいきます。進み具合をまた、お伝えいたします。