マスコミの、偏向報道や、必要以上の個人攻撃に、へきへきしていた近年。
メディアの力はあまりにも強大で、個人の力など到底及ばないと思っていた。
しかし、立花氏のマツコ・デラックス(TOKYO MX)への抗議は、明らかに立花氏の勝ちだった。
筋を通し、大義を訴える立花氏に対して、静観を決め込み、逃げ回っているTOKYO MXはあまりにも無様だった。
ただ一言、謝罪すれば良いだけだ。
「不適切な発言がありました。申し訳ありません。」
と。
しかし、ただのそれさえもしない。
彼らマスコミがいつも謝罪している相手は、スポンサーや電通であって、視聴者ではない事が良く分かる。
何か問題があると、個人を必要以上に叩き続けてきたマスコミが、一切反論しないのは、滑稽だった。
得意の個人攻撃をすれば良いのに、それをしないのは、立花氏を目立たせて知名度を上げる事が、彼に利するという事を知っているからだろう。
立花氏の凄い所は、この訴えが正義の為でなく、利益の為のパフォーマンスだという点だ。
番組に出演出来れば最善。
番組で取り上げて謝罪を勝ち取れれば、次善。
取り上げられなくても、抗議活動をピーアールする事で知名度が上げられれば、善。
何よりもYoutubeのタイトルに
「マツコデラックスをぶっ壊す」
と入れられるだけで、彼にとってはプラスだった。
「利にあらざれば動かず」
日本人は利益よりも正しさや、感情を満たす事を追いかけてしまう傾向があると思う。
しかし、本当に何かを成し遂げようと思ったら、そんな方法では一生かけても、成し遂げられやしない。
別の労力を使ったり、目的と別の方向に進まなくてはならなくなるからだ。
しかし、立花氏は自身の主張を実現する為に「議席数を増やす」事を、現在の課題にしている。
マツコデラックスを標的にした事や、不買運動なども、あくまで知名度アップが目的だ。
議会民主制では、議席の多い党が勝つからだ。
当たり前の事なのだが、目的に向かって真っすぐ向かって進んでいく事は、言葉で聞くよりはるかに困難だ。
私は、参議院選が終わり彼が当選するまで、N国党の存在を知らなかった。
「NHKから国民を守る党」
という党名も「ふざけた政党が出てきたな。」
くらいにしか思わなかった。
しかし彼の主張は、一般的な国会議員のそれとはまったく異なり、経営者のような「利益至上主義」だった事で、彼に注目するようになった。
不祥事で党を追われた丸山議員を入党させた事や、渡辺議員と会派を創った事は、まさに利益を最優先させた行動だった。
それによって、予算委員会で質問時間を獲得したのは、その成果物だ。
それから、立花氏の動画をいくつか観るようになった。
彼の演説は、とても情熱的で心に響くものばかりだったし、単純に、彼の言動はエンターテイメントとしても面白かった。
それは、彼の言葉に嘘偽りがなく、本当の事を語っているからだと思う。
にも関わらず、彼の行動はクレバーで、利益を最優先している。
情熱的で心に響く演説が得意なのは、どちらかと言うと感情直情型の人に多く、行動も感情的になりやすい。
逆に、利益至上主義者はクレバーな判断が出来る反面、冷たい印象を与え、心に訴えるような演説は苦手な人が多い。
しかし立花氏は、その両方の優れた面を持ち合わせている、極めて優秀な人間だ。
そして、TOKYO MXへの抗議や、NHK受信料の不払い問題などから、彼がとてもケンカが強いという事がよく分かる。
「勝てば官軍、負ければ賊軍」
立花氏が、どんなに正しく、どんなに人の心を動かそうとも、最終的に勝てなければ、意味が無い。
法律の範囲内であれば、彼は勝てると思う。
今のところ、マスコミから彼への攻撃は、まったく効果が表れていない。
むしろ文春砲などは、良い話題作りになっていて、立花氏に利しているくらいだ。
そして特筆すべきは、立花氏が6年も前から、この活動を続けてきたという事だ。
何か新しい事を始める時、その事に前例がなければ無いほど、人々はその事をあざ笑い批判する。
立花氏の主張は「NHKをぶっ壊す。」という、常識からかけ離れた、非常識で不可能と思えるような事だ。
そんな事を、声高らかに6年間も主張し続けてきた。
この、精神力と意志力、そして行動力は、常人には真似出来ない、彼の最も優れた能力だ。
「私は、優秀だと言われるような人から、評価されているだけで幸せです。」
と、動画の中で語っていたが、本心だと思う。
今は、自身の主張への賛同者が増えて、Youtubeのチャンネル登録者も40万人を超えている。
最初の1~2年が、一番きつかったはずだ。
何も形になっておらず、賛同者も少なく、どこへ行っても批判や反対ばかり。
正しいと信じている事が、周りに分かってもらえず、悔しい想いを抱えてきたと思う。
それでも彼は、ここまで辿り着いた。
見事、国会議員の席を獲得したのだ。
これだけでも、かなりの偉業だ。
立花氏は、令和の日本に放たれた、稀代の革命家だ。
この卑劣で、低俗なマスコミを、ぜひ変えて欲しいと思うし、その為に協力出来る事があれば、協力していきたい。
時代に合ったエンターテイメント力
人を動かすプレゼン力
目的に向かって一直線に進めるクレバーさ
ケンカの勝ち方を熟知している
そんな立花氏を、指示応援していきたい。