同人サークル「風鳴観鈴」の雑記と落書きをまとめたブログ。宣伝もあります。
Switch2、招待販売で買えました!第5回抽選販売での落選者を対象に案内されていたもので、Switch Onlineに6年以上加入していると年内に発送される購入分の案内が届くもの。私は6年8ヶ月加入しているので、最速で案内してもらえました。抽選に落選し続け苦節半年、ようやく入手する手筈が立ちました・・・!誕生日とエアライダーが発売する頃に届くようなので、来月が楽しみです
母が犬アレルギーを発症し、ひなたに触れられなくなり、リビングに入れるのも出かけている間だけになってしまいました今は薬を使って落ち着かせてはいるようですが、果たして治るのか・・・。************今回の今週の絵は、バーチャルYouTuberから、雪花ラミィさんです。メガネの日に描いた、メガネラミィちゃんラミィちゃんがメガネをかけたら、かしこさよりもやっぱり可愛さが目立ちそうですね前回のろあるかは8月に描いていたので、約1ヶ月ぶりのイラスト制作。資格勉強しつつ、絵の制作を両立してます
今週は特別書きたいと思えるような内容がないので、とりあえずこの夏に食べたかき氷を載せておきます。やっぱり当たらないSwitch2・・・いちご味。オレンジ味。レモン味。ブルーハワイ味。全て同じ駅前にある飲食店で頼んでいます。ただこの飲食店、これほど味が豊富なのに、メロン味がないんですよね・・・。人気の味なので、他の場所ならありそうですが。また探してみます。
自分のやりたいことに正直になるべきか、やりたくなくてもできるならやるべきなのか、またしても迷いが生じています。周りの身近な人たち、特に親ができるけれどやりたくないことで「これならできる。上を目指せ。」と期待を寄せている。それに応えるのもいいと思うけれど、死別などいなくなってしまったらそれも虚しくなるだけ。ならやりたいことに正直になって生きていきたい。それで結果的に別の誰かの期待に応えられるなら、それも本望だとも思う。自分はどうしたらいいものか・・・。色々な人に相談してみたいと思います。************今回の今週の絵は、バーチャルYouTuberから、海月雲ろあさんと雨海ルカさんです。ろあるかのおふたり!ウェザプラの片割れなのもあり、外部はないと思っていました。しかし、ルカちゃんがろあちゃんにリプを送った時から、「これ、あるのでは!?」と見事に覆り、コラボ配信が実施されました。2人はリアルフレンドのようで、お泊まり会や片付けの手伝いなど、てぇてぇエピソードが目白押しでした
先週は映画館へ行ってきました。今回は県内ではなく、Tジョイ京都。かなり久しぶりに来ました。珍しく、一日映画館にいた気がします。というか初めてかも朝からは、鬼滅の刃の無限城編、その第一章を観ました!ネタバレを考慮して雑にしか感想を書けませんが、炭治郎の意外な閃きはかっこよかったです!そして猗窩座、ひたすら強さを求めるようになった経緯を見てすごくかわいそうでした。ただのバトルジャンキーかと思いきや、現代にも通じそうな痛々しい経験をしていたのですね上映後に昼食を挟んで、ホロライブ6thフェス、STAGE3のライブビューイングも観てきました!びわ湖マラソンと日にちが被って、配信で観ていたライブ。映画館で観客の人たちと一緒に、ペンライトを振ったりコールをあげたりして、盛り上がりました✨アーカイブ上映ではあるものの、ライブは一同に集まって盛り上がってこそのもの。デレマス6thライブのライブビューイングへ行って以来だったのですが、この上映形式のありがたみを改めて実感しましたこの機会に、活動4周年記念の法被をようやく開封!着るだけでも、かなり士気が上がった気がしましたこの二作を併せて観るために京都へ行きましたが、第二章からは県内で観る予定。強豪な上弦の鬼ばかりで、かなり不穏です
急用があるので、今のサムネは仮のものになります!また明日までには作って載せていきます(↓2025年9月8日加筆)サムネ完成しました!************今回の今週の絵は、元バーチャルYouTuberから、湊あくあさんです。伝説となった卒業ライブから、はや一年。驚きつつも、もうそんなに経ったのかと、しみじみ想いながら描きました。あくたんが残してくれたものは、たくさんあります。今でもそれを見つめて、彼女のことを忘れないようにしています。思い出は、いつも胸にしまっています・・・
最近、ひなたを家の中に入れる機会を増やしています。日中は38度を越すことも多くなってきたこの頃、お昼であったり酷暑の中の散歩の後には、なかなか入れないリビングに入れて、涼をとらせています大抵は散歩の後かシャワーの後。緊張がほぐれるからか、大概寝っ転がって休んだり、うたた寝することが多いですご飯も散歩の後にリビング入りした時は、そこで食べさせています。落ち着いてゆっくり食べます。一昨日は、金曜ロードショーのもののけ姫を一緒に観ました!山犬が出た時は、「あ!ひなたが出てる!」なんて冗談を言ったり。モロの君のあのセリフが印象的ですが、ひなたにはぶっ刺さったり・・・しないのかな?もう8月が終わるというのに、酷暑はまだ続きそうです
今回のコミケでも、お土産を買ってきました!箱と付属のカードのイラストは、分割されて2種類になっており、連結するようになっています。お土産として、その2種類とも買ってきました。ななかぐらママのイラストも、可愛くてよきです・・・************今回の今週の絵は、バーチャルYouTuberから、雪花ラミィさん、桃鈴ねねさん、獅白ぼたんさん、尾丸ポルカさんです。ねぽらぼ5周年!ちょうどこの直前に、ホロナツパラダイスのワンピースを披露していたので、それを着せてみました!これぞまさに清楚だ・・・清楚かな?あっという間に活動5年。もはやベテランの貫禄すら醸し出しています。6年目も変わらず、応援していきます・・・!
昨日、開催106回目となるコミックマーケットへ行ってきました!3度目にして、初めての夏コミ。外気や日光だけでなく、人も密集していていつも以上に暑く感じましたこまめに水分だけでなく、塩分タブレットも一袋分使い切るつもりでとりました。出羽姫ぽわぬさんという、最近デビューした?VTuberとツーショットを撮ってもらったり、こういう場でしか直接会えない仲間としゃべったり。同人誌を買うだけではない体験ができるのも、コミケならではだぁ、と思います。なんと今回、バキ童チャンネルも出展していたという。私と同じネット老人な気配があり、その世代のツボを突く企画動画を見たのがきっかけで、最近はバキ童さんにも最近ハマっています。そんなバキ童さんが今回の夏コミに出展するのを見てびっくりしました他では載せないであろう、今回の戦利品です!(3枚目の絵面すげぇな・・・)ラミィちゃんのグッズセット、前回は売り切れて買えなかったですが、今回なんとか買えました!今回行ったアーリー入場でないと、壁サークルの新刊セットを取りに行くのは難しそうです。買った同人誌、今でもぼちぼちと読んでいます。アーリー入場、冬は午前入場でも行けますが、夏はさすがにアーリーでないとキツいです抽選制なので何度も容易くできるものではないですが、また狙っていきたい所存。
ひなたの狂犬病の予防接種、7月末に行ってきました。これで今年分の注射は一通り完了!射る前も後も特に変わった様子もなく、これで一安心です診察中の時ですが、混合ワクチンやフィラリアの時のように暴れ散らかすのかと思いきや、割と大人しく受けてくれました。診察室の行き帰りは、変わらず興奮気味でしたが・・・。体重は、春に測った時は37キロもありましたが、今回は35キロに減量していました!行きは久しぶりに、妹の車に乗車何年ぶりかというくらいだったからか、ひなたもウキウキしながら、座席をウロウロしたり窓の向こうを眺めたりしていました帰りは例の通り歩きです。来週はいよいよ夏コミ。熱中症対策を徹底しながら、思う存分楽しみたいと思います!ブログの更新は、もしかしたら月曜日になる・・・かも?アーリー入場の仕方とか、色々調べないとな・・・