こんにちは😃
今月の目玉イベントのハロウィンパーティが無事に終わりました。
気合の入った仮装をする児童もおり、盛り上がりました🤩
では先週の活動報告です。
🟦10/23㈪
月曜日はレクリエーションで釣りゲーム(ハロウィンバージョン)を行いました。
オバケ👻やカボチャ🎃など、ハロウィンらしいキャラクターを釣りました!
🟦10/24㈫
クリエイティブ音楽ムーブメント🎹
ジャック・オー・ランタンを使った活動でした。
スカーフとボールのジャック・オー・ランタンを投げてキャッチしたり、紙コップを使ったランタン探しゲーム等をして盛り上がりました❕
🟦10/25㈬
活動はおやつ作りで、スイートポテトを作りました。
サツマイモを皆で協力して潰し、サランラップで成形しました。
🟦10/26㈭
この日の活動は工作で、ハロウィンのキャラクターをトイレットペーパーの芯を使って作りました。
金色のコウモリやハロウィン仕様の電車など、オリジナリティ溢れるキャラクターができました❕
🟦10/27㈮
英語活動はハロウィンバージョンのアニメーションに合わせて歌ったりしました。
活動の最後には先生からのお菓子のプレゼント✨
合言葉の「トリック・オア・トリート」でお菓子をゲットしました〜
🟦10/28㈯
午前中はダンス活動。
『ジャンボリミッキー』『Monster』等を踊りました。
お昼はサツマイモシチューを食べ、その後は熊野町集会所でハロウィンパーティ❕
持参衣装や貸し出し衣装で仮装をしました。
SWAT(外国の特殊部隊)の仮装をする児童がいて、とてもカッコよかったです👮♂
パーティの最初はマジックショーで、子ども達は良いリアクションをしてくれて盛り上がりました😀
マジックショーの後は『宝探し』『キャンディ玉入れ』『マッチングゲーム』そしてドリーム名物にして波乱を呼びがちなイス取りゲーム(笑)を楽しみました😁
ゲームの後はビンゴゲームをやり、最後は記念撮影をしました〜📸