こんにちは。
先週はお忙しい中、保護者学習会にご参加いただきありがとうございました。
今後も開催しますので、ご参加お待ちしております!
では先週の活動報告です!
🟦10/2㈪
10月最初の活動はデッサンでした👨🎨
今回は塗り絵を行いました。
一人一人が配られたイラストに色を塗っていき、完成後はそれらを合体させると...
↓動物の運動会になりました❕
🟦10/3㈫
クリエイティブ音楽ムーブメント🎹
絵本『かとおもったら』の読み聞かせ、ハロウィンに因んで、ボールをスカーフで包んだ物をジャック・オー・ランタンに見立て投げ合い、レインボーリングでロンドン橋おちた等をやりました!
🟦10/4㈬
秋探しで、歩いて西中央公園まで行き、ドングリを沢山ゲットしました。
🟦10/5㈭
木曜日はSSTで「お願いの仕方とサインの出し方」の学習と信号ゲームを取り組みました。
児童によっては「おもちゃを貸してください」ではなく「おもちゃをください」になったり「おもちゃ」の一言になってしまうので、改めて確認しました。
信号ゲームは出された色を見て、その場で止まったり、進んだりして、交通ルールを確認しました🚥
🟦10/6㈮
英語活動はハロウィンバージョン🎃のアニメーションを見たり、絵本の読み聞かせ、イラストカートで反対言葉を学びました。
🟦10/7㈯
午前中はダンス活動。
午後は上尾丸山公園に行き、遊具で遊んだり、散歩等をしてすごしました。
公園の後はお誕生日会でした。
ホットケーキを作ったり、バースデーカードや歌でお祝いしました🎂