生麦大豆二升五合 | 住職の気ままブログ

住職の気ままブログ

ようきんささった
但馬國 養父郡 石和荘 亀岡山 法道寺
自家製ブログです。
住職歴3年目ですが ご一緒に人生修行しましょう。

本日は5月21日です

我々真言宗の寺院・檀信徒の方などは

21日はお大師さんの日として大切にしております。

 

承和2年3月21日に弘法大師空海さまが

永遠の禅定に入られた日で、21日が縁日になり

全国各地 京都の東寺の弘法市などがあります

 

我が法道寺でも朝からお大師さんの21日は

お勤めを大師堂で行っております。

その時は、ご法号をお唱えします

【南無大師遍照金剛】

【なむだいしへんじょうこんごう】

 

お勤めを終えて大体8時頃には朝食と言う感じなのです

NHKの朝8時と言えば朝の連続テレビ小説です

今は「エール」で楽しく見ています。

 

その前は戸田恵梨香さんの「スカーレット」でしたが

その主題歌をSuperflyの「フレア」と言う曲でした

その歌を聴きながら朝食をとるのですが・・・・?

 

 

歌の途中で ・・・・ヒッピー恋をして

        ‥‥ヒッピー恋をして・・・と何回か出てきて

私もたまに口ずさんでいました

 

ある日、娘が「お父さんヒッピーちがうでえ-」

        「日の日々やでー 日々お勤めしてますやでー」

拙僧は頭ガーンとハンマーされました・・・・

「あーそうなんや」と苦笑い・・・確かに天下のNHKが

【ヒッピー・・・】は使わないよなー

 

確かに翌日よく聞くと 「日々 恋をして・・・」と言ってました(笑)

 

過去から呪文と言われているものがあります

国内では「ちちんぷいぷい」 童話では「開けごま」

 

真言宗でも諸仏のご真言も呪文のようなものです

ある逸話では

 

江戸時代にお坊さんのご真言を聞いた方が

お坊さんが唱えてるからご利益があるのだろうと

「おん あぶらあげ そわか」「おん あぶらあげ そわか」・・・・と

何度も唱えていると、自然と人々の病を癒す事ができた

 

ある盲目の女性は

「生麦大豆二升五号 なまむぎだいずにしょうごんごう」と

唱えていると厄を落とせる人物になったと言われている

 

二件とも本来の意味からすれば外れているが

念じる力・信じる力は強いと必ず叶うのであります

「念ずれば花ひらく・・・・」この心境です。

 

ちなみに拙僧のヒッピー・・・は・・・・?合掌

 

 

追・・・2件の呪文を唱えていた方は本当の言葉を

聞いた時から願い事が効かなくなったそうです。

もちろん

おん あびらうんけん そわか

なむだいしへんじょうこんごう

 

今から唱える方はこちらで